記事カテゴリ

Special

北欧流の植物との暮らし方を提案|日本最大級のガーデンショップ「tlahus」誕生

兵庫県三田市に21年11月に誕生した、北欧のガーデンライフを提案するお店「tlahus」が、いよいよ春本番を迎えます。店名である「tlahus(トラハス)」には、”träd life and human sustainabilty” 〜北欧のガーデンライフを通じて⼈がサスティナブルな考え⽅を持ち続けよう〜という意味が込められています。暮らしに密接にかかわる北欧流の植物のある暮らしを始めてみませんか?

目次

北欧のガーデンライフって?

トラハスを運営するのは、植物の鉢メーカーである㈱グリーンポット貿易部。ヨーロッパから多くの洗練された植木鉢を輸入する中で出会った、北欧のガーデンライフに感銘を受け、日本でもその植物との付き合い方を広めたいとトラハスを立ち上げました。

日本でガーデニングといえば、色とりどりのお花で鮮やかにつくりこまれた「イングリッシュガーデン」が主流でしたが、北欧のガーデンはつくりこんだ庭園ではなく、森の中に暮らすような、素朴だけれども、人の暮らしと植物が密接に関わった過ごし方が特徴です。

例えば、剪定した庭木の枝を束ねてスワッグにしたり、摘んだ花を麻のひもで結んで、小さな花束にして近所の子どもたちにプレゼントしたりーー。

庭で植物を育てることで、暮らし全般を豊かにしていく。それが北欧流の、自然と調和し、暮らしに深く結びついたガーデンライフです。

目次に戻る≫

暮らし全般のなかに溶け込む植物を提案

トラハスは、単に植物を販売する園芸店ではありません。日々、植物に関連したさまざまなワークショップや遊びを開催し、観賞するだけではない植物との付き合い方を提案します。

 

暮らしにかかわる食器や服などが植物とバランスよく溶け込んだ店内

 

ガーデニング本番の春には、もちろん植物の苗がもりもりにお出迎えしてくれます。

 

店内にはLOVEGREENのQRコードも貼られていて、植物の育て方をアシストしています!

 

温室には、ほかにはない枝ぶりの一点物の観葉植物がずらり。

 

庭木も充実。ちょっとした植物育成やお庭のご相談はもちろん、実際のお庭造りに関する相談・施工・メンテナンスも行ってくれますよ。

目次に戻る≫

オリジナルガーデンツールからアパレルまで販売

北欧からの輸入をメインとした屋内・外で使えるさまざまな植木鉢や、庭造りのアクセントになるガーデニンググッズ、そしてアパレルやアロマ、テーブルウェアまで「暮らしを豊かにする」アイテムが幅広くそろうのも魅力!

 

トラハスオリジナルのシザーケースや鎌などもありました。こだわりの本革製ケースは、庭仕事の相棒である剪定ハサミやナイフを一生大切に守ってくれます。

 

刃物産地である地元・兵庫県三木市の剪定ハサミも。日本の職人が鍛え上げたハサミは、切れ味はもちろん、日本人の手のサイズに馴染みやすく使いやすい。

 

スプレーやジョウロなど、海外の洗練されたガーデングッズも充実。

 

鉢メーカーが運営するだけあり、植木鉢の品揃えは随一。

 

ゆったりとしたシルエットで楽に着こなせるユニセックスなアパレルも。

 

植物由来のアロマや、北欧より輸入したフラワーベース、食器などの雑貨類。生活を彩るお気に入りの品を選ぶことができます。

 

店内の一角には、ほっと一息つけるカフェスペースも。

 

植物を買いにいくだけでなく、ワークショップを楽しみ、雑貨や食器、お気に入りのガーデングッズを見つけ、ゆったりとした時間を過ごす場所。植物のある暮らしの新しい楽しみ方を発見できる場所・・・。トラハスで、これまでにないガーデンライフを見つけてみませんか?

 

店名:tlahus(トラハス)
住所:兵庫県三田市 神戸三田 国際公園都市カルチャータウン内
定休日:木曜(都合により変更あり)
OPEN:10:00~17:00
HPはこちら

 

目次に戻る≫

▼編集部のおすすめ

 

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

SPECIALの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP