記事カテゴリ

Special

【4/12(金)~4/14(日)東京開催】サントリーフラワーズ × LOVEGREENのカタログを駅ナカ花ミュージアムでゲットせよ!

サントリーが花事業をはじめて、今年で30周年を迎えました。これを記念して、LOVEGREENでは「サントリーフラワーズ(株)花事業30周年プロモーション」のカタログを作成。

今回はカタログと連動した内容をお送りするとともに、サントリーフラワーズが展開する花の育て方や飾り方をご紹介します。記事の最後には、カタログの配布場所もお伝えするので、お見逃しなく!

目次

30周年を迎えたサントリーフラワーズの花

01_For Gift

02_For Decoration

03_For Gardening

「駅ナカ花ミュージアム」でカタログを手に入れよう!

30周年を迎えたサントリーフラワーズの花


サントリーといえば、“お酒や飲料のブランド”。そう思い浮かべる方が多いと思います。

しかし、ウイスキーやビールの原料は麦、ワインはブドウ、ウーロン茶はお茶、ジュースは果汁、いずれも植物由来です。

サントリーが花事業をはじめる前から、社内には植物のプロフェッショナルがいました。その技術と経験を活かし、1989年に誕生したのが「サフィニア」。ここから本格的に花事業がスタートしたのです。

01_For Gift

美しい花びらや、甘くて優しい香りは、近くにいる人々に癒しを与えてくれます。

相手の喜ぶ顔を想像しながら、想いを込めて花を選んでみましょう。

豊潤な香りが魅力のアプローズ

アプローズの花言葉

不可能の代名詞と言われていた青バラが誕生。その名は「アプローズ」。「喝采」を意味し、花言葉は「夢 かなう」。上品な色合いや、みずみずしい豊潤な香りが魅力です。

キッチンに飾られたアプローズ

キッチンカウンターに飾るだけで、華やいだ雰囲気に。

洗面台に飾られたアプローズ

一輪で飾るときは、少し高めの花瓶に生けて凛としたムードを演出。

アプローズの詳しい情報はこちら! >>

月の光をイメージしてつくられたムーンダスト

ムーンダストの花言葉

青いカーネーション「ムーンダスト」は、すべてをやさしく包み込む月の光をイメージしてつくられました。花言葉は「永遠の幸福」。部屋に飾るだけで幸せなムードに包んでくれます。

ムーンダストを母の日にプレゼント

母の日のギフトとしては打ってつけ。ブルーのカーネーションだから特別感もアップ。

食卓に飾られたムーンダスト

葉ものと合わせて飾れば、深みのある印象にランクアップできます。ピッチャーに生けて食卓を華やかに彩ってみては。

ムーンダストの詳しい情報はこちら! >>

目次に戻る≫

02_For Decoration

自宅のくつろぐスペースに花を飾ってみると、部屋の印象がガラリと変わります。花や葉の具合を毎日観察して。水やりを調整してみる。気づけば、花を愛おしく思えて、心が癒されます。

上品さを演出するセレナーディア

希少価値の高いセレナーディア

上品な印象を演出するブルーシクラメン「セレナーディア」は、希少価値の高い逸品。リビングや寝室に飾ったり、お好みのカゴに入れてアレンジをしたり、楽しみ方は多種多様。

セレナーディアの育て方はこちら! >>

輝くように美しいプリンセチア

プリンセチアの花言葉

華やかなピンクの葉が隙間なく広がるユーフォルビアの新品種「プリンセチア」。輝くように美しい苞は、まるでプリンセスのティアラのようです。花言葉は「思いやり」。

プリンセチアの育て方はこちら! >>

目次に戻る≫

03_For Gardening

愛情をかけたぶんだけ花は生長します。それこそがガーデニングの醍醐味。まずは、育てやすいサントリーの花を手に取って、花を育てることの楽しさ、嬉しさを実感してみてください。

発売から30周年を迎えたサフィニア

30周年を迎えたサフィニア

サントリーが花事業をはじめるきっかけとなった花、それが「サフィニア」。色鮮やかさと育てやすさから、日本のガーデニングブームの火付け役として、幅広い層に支持されています。

初夏の人気商品「サンパラソル」

初夏の人気商品「サンパラソル」。夏の暑さに強く、元気に育ちます。

カラバリが豊富な「ミリオンベル」

花数いっぱいでカラフルな花色バリエーションの「ミリオンベル」。

春夏のラインナップはこちら! >>

目次に戻る≫

広告の後に記事が続きます
AD

「駅ナカ花ミュージアム」でカタログを手に入れよう!

サフィニアやミリオンベル、ムーンダスト、アプローズなど、春を彩るサントリーフラワーズの花々を東京駅構内(改札外)で体感できるイベントが開催。SNS映えするフォトスポットも用意されていますので、お時間のある方はぜひ東京駅へ!

サントリー花事業30周年記念カタログ

今回の記事で少しだけご紹介させていただいた、サントリーフラワーズ × LOVEGREENのカタログも配布されます! 先着で配布されますので、ぜひお早めに各店へ足をお運びください!

駅ナカ花ミュージアム

日時:2019年4月12日(金)~14日(日) 10時~19時(予定)
場所:東京駅イベントスペース(八重洲コンコース・八重洲中央)
   東京都千代田区丸の内一丁目
料金:無料

目次に戻る≫

 

▼編集部のおすすめ

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

取材・レポートの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP