記事カテゴリ

Special

関西発!植物イベント「WILDWOOD2019 SPRING」をレポート

毎回人気の鉢とドライフラワー

鉢、園芸用品と植物を販売しているTOKY。今回もお客さんがたくさんでなかなか商品が見えない。

 

やっと見えた頃には、目玉アイテムは終了していました。人気の鉢の中に1点際立っていたのが「植物くん」。実際の物を見てもインパクト大でした。

TOKYの藤原さんといえば5月に本が出版されます。こちらの本についてお話しを伺いました。
中身は多肉、サボテン以外にもジャンルを超えて様々な珍しい植物が紹介されているそう。内容だけでも濃厚なのに、写真も美しい本はぜひ植物好きは手にとってみてほしい1冊です。

 

流木を使ったドライフラワーのアレンジやスワッグが人気のkotorakura。今回はスワッグを飾るスタンドや木箱に入ったアレンジなど新しい商品が並んでいました。

スワッグ立ては家具職人がひとつひとつ丁寧に作ったもの。スタンドがあれば、壁に穴を開けることができない場合や、テーブルなどにも置いて飾ることができて便利そう。

 

木箱に入ったアレンジ。ギフトにしても喜ばれそうです。

 

ひとつ飾ってあるだけで、華やかなドライフラワーのアレンジは男女問わず人気でした。

▼SNSをチェック

TOKY : @toky.jp

kotorakura:@sakura.395

大繁盛!森林食堂のカレー

2Fにいると、おや?なんだかスパイシーなお腹が空く香りが……そう、その正体は3Fに。今回の大目玉「森林食堂」のカレーです。OPENから混んでいて、お昼時にはずらっと行列ができていました。この香り、待ってでも食べたい!

 

こちらは蓮根のキーマカレーとチキンカレー。いつもは京都で食べていたカレーがなんとWILDWOODで食べれるとは!絶品!

 

今年で7周年の森林食堂さん。スパイスが入っているお守りもありました。かわいい!

▼森林食堂のSNSをチェック

@shinrin_syokudo

14時〜BOSSのビカクシダトーク

スパイシーな香りに包まれながら、同じく3FではBOSSのトークショーが開催されました。WILDWOODのことから、ビカクシダの管理や肥料などレクチャー。春から夏は暖かいから温室がなくても育つけれど、秋から冬、温室がない人はどう育てたらいいのかや、自然のビカクはどこから栄養を摂っているのかなどをお話してくれました。会場は満杯。気がついたら目の前に人、人、人。すっかりBOSSの姿は見えなくなりました!でも、声は聞こえてましたよ!

▼イベントの様子はInstagramでチェック!

とても濃い内容のWILDWOOD。出展者とお客様が一丸となって作られている、活気溢れるイベントでした。今回のイベントの様子はInstagramの「#wildwood2019spring」でもチェックできます。

気になる次回の開催は?

WILDWOOD fall

2019年10月12日(土)、13日(日)に規模を拡大して大阪・南船場で開催予定!

どんなイベントになるのか、お楽しみに!

トップに戻る≫

▼編集部のおすすめ

 

Pages: 1 2 3

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

取材・レポートの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP