記事カテゴリ

Special

日本のハーブを伝えたい『ハーブ王子』へ取材してきました!

そんなハーブ王子の活動は学校を卒業した後、社会人の頃から始めたSNSがきっかけとなって広がります。

 

緑ハコベのサラダ

%e3%83%8f%e3%82%b3%e3%83%99%e3%82%b5%e3%83%a9%e3%83%80

ノビルのパスタ、ハコベのサラダなどハーブ王子の日常の中で野草を使ったお料理を作って、何気なくSNSでアップすると全国からじわじわと反響が!

 

%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%96%e7%8e%8b%e5%ad%90%ef%bc%94

「身のまわりのいつも何気なく目にしている野草が食べられる!?」そんな一般の方からの感動が始まりのきっかけでした。日ごろから邪魔者扱いにして、除草の対象となっていた野草がそんな可能性を持っていたなんて…なんだか得したような、嬉しい気持ちがわいてきます。それがどんどん広がって、今や全国各地でハーブ王子の教室やワークショップが開かれるようになりました。

 

活動を通してハーブ王子が伝えたいこと

%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%96%e7%8e%8b%e5%ad%90%ef%bc%93

ハーブ王子の活動は、ワークショップや野草散策などに参加した方々と一緒に体験しながら皆さんに語ります。日本の伝統が代々語り継がれてきたように、四季折々の野草の表情を参加した皆さんに語り継ぎます。

 

美しい自然の中やのどかな山野を歩きながら感じる四季折々の野草の表情、新芽が芽吹き小さな花を咲かせる景色は見るものを和ませ、ほっとくつろがせます。

ハーブ王子こと山下さんは、野草散策を通して野草を大事に思うことは、同じように自然、そして人間自身を大切にすることにつながると考えています。そして、参加する皆さんに野草を眺めるだけでなく、日常の生活に野草を取り入れてることで日本の野草を守り、美しい日本の景色を守りたいと考えています。

皆さんもハーブ王子のように、身の回りに咲いている野草を見つめ直して見ませんか?

 

▼関連記事を見る

 

 

 

Pages: 1 2

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

取材・レポートの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP