記事カテゴリ

Special

クリローがないと冬は始まらない。Botapii1月号は12月10日(月)発刊!

知っているよという人は読み飛ばして。「Botapii」をご紹介

「Botapii」は“植物と暮らしを豊かに。”をコンセプトとするフリーペーパー。全国の生花店や園芸店、ホームセンターなどで取り扱いがあり、無料で手に入れることができます。

「Botapii」取扱店舗一覧はこちら

内容の一部を読めるのはここだけ。「Botapii」最新号をご紹介

 “植物と暮らしを豊かに。”をテーマにしたフリーペーパー「Botapii」の最新号が12/10(月)に発刊。これに合わせて、巻頭の大特集から、撮影の様子までこっそりお届けします!

「Botapii」1月号の表紙と巻頭特集をご紹介

巻頭の特集はずばり“クリスマスローズ”。  冬を彩る花として代表的なクリスマスローズ略してクリロー。園芸店などで今の時期たくさんの種類が並んでいます。綺麗!かわいい!と思っても「育て方が分からない」と思っていた方は必見の内容です!  (編集部ではクリスマスローズを親しみと愛情を込めてクリローと呼んでいます。以下クリロー。)  今回表紙を飾ったのは、Botapiiでは以前3月号の表紙を描いていただいたSaori Ohwadaさんのクリローのイラスト!

巻頭の特集はずばり“クリスマスローズ”。

冬を彩る花として代表的なクリスマスローズ略してクリロー。園芸店などで今の時期たくさんの種類が並んでいます。綺麗!かわいい!と思っても「育て方が分からない」と思っていた方は必見の内容です!

(編集部ではクリスマスローズを親しみと愛情を込めてクリローと呼んでいます。以下クリロー。)

今回表紙を飾ったのは、Botapiiでは以前3月号の表紙を描いていただいたSaori Ohwadaさんのクリローのイラスト!

実物をみて葉脈の線一本一本まで丁寧に描いていく大和田さん。出来上がった原画を見た時は編集部一同感嘆のため息が。ぜひ表紙のイラストに注目していただければ。

実物をみて葉脈の線一本一本まで丁寧に描いていく大和田さん。出来上がった原画を見た時は編集部一同感嘆のため息が。ぜひ表紙のイラストに注目していただければ。

 

特集クリローの育て方監修は童仙房ナーセリー&ガーデン、園主藤田前敬さん。基本の水やり、肥料、置き場所から北海道・東北地方での育て方まで詳しく教えていただきました。  また、大森プランツ株式会社、株式会社エム・アンド・ビー・フローラさんにもご協力いただき、編集部おすすめのクリローカタログも作成。ベーシックなものから変わったものまで、あなた好みのお気に入りのクリローがきっとあるはず。

特集クリローの育て方監修は童仙房ナーセリー&ガーデン、園主藤田善敬さん。基本の水やり、肥料、置き場所から北海道・東北地方での育て方まで詳しく教えていただきました。

また、大森プランツ株式会社、株式会社エム・アンド・ビー・フローラさんにもご協力いただき、編集部おすすめのクリローカタログも作成。ベーシックなものから変わったものまで、あなた好みのお気に入りのクリローがきっとあるはず。

 

クリローの初心者の方でも分かりやすいように、苗の選び方もドドンと大きく掲載してあります。葉、芽の数、根の状態など実は見るべき箇所がたくさんあるんですよ。

クリローの初心者の方でも分かりやすいように、苗の選び方もドドンと大きく掲載してあります。葉、芽の数、根の状態など実は見るべき箇所がたくさんあるんですよ。

 

最後にはクリローの切り花としての楽しみ方を紹介。繊細で可憐な花が室内でも観賞できるとより、クリローのことが好きになっていきます。ぜひ真似していただきたい簡単アレンジです。

最後にはクリローの切り花としての楽しみ方を紹介。繊細で可憐な花が室内でも観賞できるとより、クリローのことが好きになっていきます。ぜひ真似していただきたい簡単アレンジです。

 

こちら生けてあるのはグラスのカップ。花材もオフィスのバルコニーから摘んだものも入っていてとてもナチュラル。キッチンに飾ったりしてもいいですね。

こちら生けてあるのはグラスのカップ。花材もオフィスのバルコニーから摘んだものも入っていてとてもナチュラル。キッチンに飾ったりしてもいいですね。

人気の寄せ植えづくりは間室みどりさん

今回は冬のシーズンにぜひ楽しんでいただきたい「実もの」の寄せ植えを間室みどりさんに教えていただきました。おすすめはとびきり可愛いクランベリーと、四季咲きのワイルドストロベリー。クリスマスシーズンにもピッタリです。

今回は冬のシーズンにぜひ楽しんでいただきたい「実もの」の寄せ植えを間室みどりさんに教えていただきました。おすすめはとびきり可愛いクランベリーと、四季咲きのワイルドストロベリー。クリスマスシーズンにもピッタリです。

季節のリースを作ってみませんか?

クリスマスにお正月。12月から1月はイベントが盛りだくさん。街の飾りでよくリースを目にしませんか?今回Botapiiでは定番のリースではなく、少しアレンジした季節のリースを提案します。

クリスマスにお正月。12月から1月はイベントが盛りだくさん。街の飾りでよくリースを目にしませんか?今回Botapiiでは定番のリースではなく、少しアレンジした季節のリースを提案します。

こちらはエリカを使用したリース。シンプルながら作り方にはちょっとしたコツがいります。

 

お正月のリースでは簡単な水引の作り方も紹介しています。  植物と素敵な年末、年始をみなさまが過ごせますように。

お正月のリースでは簡単な水引の作り方も紹介しています。

植物と素敵な年末、年始をみなさまが過ごせますように。

 

その他にも定番のエディブルガーデンや、大晦日に向けたお掃除グッズ特集など内容盛りだくさんです。

広告の後に記事が続きます
AD

「Botapii(ボタピー)」1月号は12/10(月)に全国取扱店で配布!

ほんの一部を切り取ってお届けした本記事、いかがでしたか? 「Botapii(ボタピー)」1月号は、12/10(月)に全国の園芸店やホームセンターなどで無料配布されるので、取扱店をご覧の上、ぜひ手に取ってください!

 

「Botapii」取扱店舗一覧はこちら

 

▼編集部のおすすめ

 

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

特集の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP