- 最寄駅 : 朝倉駅
- アクセス : 朝倉駅から車で10分 伊野インター 土佐インターから車で10分
- 住所 : 高知県高知市春野町弘岡上2785
見元園芸が開発したオリジナルビオラやクローバーを販売、お庭の植物をたくさん取り揃えています。新しい植物や珍しい植物も、寄せ植え ギャザリング リース等、ガーデニングに関することはすべてお任せください。
見元園芸が開発したオリジナルビオラやクローバーを販売、お庭の植物をたくさん取り揃えています。新しい植物や珍しい植物も、寄せ植え ギャザリング リース等、ガーデニングに関することはすべてお任せください。
「植物と暮らすしあわせ」をコンセプトとし、植物を中心としたライフスタイル提案型のショップ。豊富な種類の植物はもちろんのこと、こだわり抜いた生活用品やアウトドア用品、DIYコーナーなどを揃え、お庭のデザインから施工までをおこなっています。花束など大切な人への贈り物も予算に応じて相談できます。ワークショップも随時開催。
「日本の植物分類学の父」牧野富太郎博士の業績を顕彰する植物園。起伏を活かした約6haの園地には、博士ゆかりの植物など約3,000種類が四季を彩り、自然の中で植物に出会う喜びを感じていただけます。
人気の記事
暮らし・インテリア
松の内とは?2025年はいつまで?松の内の意味や季節、やること、鏡開きとの関係
山田智美
暮らし・インテリア
鏡開きとは?2025年はいつ?意味、やり方、食べ物、木槌の意味まで
山田智美
誕生花と花言葉
「ありがとう」や「感謝」の花言葉を持つ花
LOVEGREEN編集部
暮らし・インテリア
2025年2月12日はスノームーン!いくつ知ってる?満月の名前
小野寺葉月
暮らし・インテリア
【2025お正月】鏡餅はいつからいつまで飾る?鏡開きはいつ?由来や意味、飾り方
山田智美
暮らし・インテリア
春節(中国の旧正月)とは?2025はいつ?立春との違いも紹介
山田智美
花と暮らす
冬に咲く花一覧。日本の冬を明るく彩る花たちを46種紹介
LOVEGREEN編集部
ボタニカルライフ
1月15日は小正月。小豆粥を食べる十五日粥とは
小野寺葉月
誕生花と花言葉
366日誕生花一覧|誕生日の花言葉と誕生月の花
LOVEGREEN編集部
花と暮らす
蝋梅(ロウバイ)の花言葉や生け方、育て方などご紹介
LOVEGREEN編集部