記事カテゴリ

Special

植物を楽しむために。 わたしにもできる虫対策、基本のき[PR]

提供:アース製薬株式会社

春からの新生活。引っ越しや模様替えなどで新しい雰囲気の部屋に観葉植物を取り入れたい。 植物の管理方法も気になるけれど、虫や病気も気になるところ。植物と気持ちよく暮らすために知っておきたいことと、初めての人でもすぐできる虫の予防方法を紹介します。

植物を育てたいけれど、気になること

庭、ベランダ、室内と場所の関係なく、気になるのは虫のこと。

アブラムシやダニなどの聞いたことや、見たことのあるものだけではなく一言に虫と言ってもその種類は数知れず。植物いっぱいの庭は憧れるけれど、虫が苦手。もしも虫が発生してしまったらどうしたら良いのかもわからないという理由で植物のない暮らしを続けるのはもったいないことです。

私たちが風邪を予防するように、植物も虫がつく前に予防をすることができたら、そんな心配もなくなります。

「もしも」は先に予防しよう >>

 

虫はどこからやってくる?

水やり、日当たり、風通し。気をつけているのになぜか虫がいた。どこからか飛んできて卵を産み付けられてしまうこともありますし、風が虫を運んでくる場合もあります。有機肥料や腐葉土に潜んでいることもあるくらい、どこから現れるかはわからないものなのです。

見えない部分に潜みがち

昨日までは元気で綺麗だったのに、葉に穴が開いた。新芽が出ても全然成長しない。様子がおかしいから虫を探して見たけれど、どこにも虫が見当たらない。そんな時は下からチェックしてみて。葉の裏、鉢の底。普段は見えない部分に虫は潜むことがあります。

花がらや落ち葉も温床になることもあります。花が終わったあと、そのまま放置も良くありません。花がらは土の上に落ちたら虫の好む場所へ早変わりします。

花、野菜、観葉植物 約300種類に使える

 

すぐにはじめられる虫対策

虫がどういったところに現れるのか、気をつけたいポイントもわかったけれど、うっかり忘れてしまうことだってあります。発生する前にできる予防対策として殺虫剤を取り入れることがベター。殺虫剤と聞くと、使い方が難しいイメージがある人もいるのではないでしょうか。適当にまくと薬害で枯れたり、農薬残留の問題もあります。初めて殺虫剤を使う場合は使う分量がわかりやすく、なおかつ使用方法がシンプルなもの選ぶのがおすすめです。

 

「アースガーデン 土にまくだけ害虫退治オールスター 」は、容器を用意して水に溶いたり、量ったりすることもありません。さっとまくだけで簡単に使えます。すぐ使えるので植物を購入するときに一緒に揃えれば、その日から対策ができます。

使い方をもっと詳しく見る

 

一度で効果が長く続く

植物の管理を忘れて放置してしまいそう。そんな場合にも安心できるのが一度の手間で長く効果が続く土にまくタイプの殺虫剤。「アースガーデン 土にまくだけ害虫退治オールスター 」は根から吸って効き目が植物全体にいきわたり、効果が約1ヶ月持続します。長期の出張や旅行、帰省で家を空ける時も虫の心配はなくなりそう。

 

 

虫がつくのは嫌だけど、庭や部屋の中が殺虫剤特有の匂いというのも避けたいところ。匂いが少ない殺虫剤を使えば心配無用です。庭やベランダで使う時は、咲いた花の香りを邪魔しないのも嬉しいところ。

 

こまめに観察をしよう

植物を健やかに育てるためにはこまめに観察することも大事です。観察することはひとつの病害虫予防策です。パッと見ただけではわからない小さな変化が見れることもあります。少しずつ成長している姿を眺めるのは毎日の楽しみになりそう。 

 

もし、虫が発生してしまったら?

範囲が広がらないよう早めに捕殺しましょう。虫が苦手で触りたくない場合は発生している部位を園芸ハサミなどを使い剪定し除去してください。病害虫は早期発見と処置が大事です。見て見ぬ振りはせず、早めに対処しましょう。対処した後はしっかりと予防も忘れずに。

先に予防対策をすることで、トラブルは回避できます。これからはもっと植物との暮らしが楽しくなるはず。

アースガーデン 土にまくだけ害虫退治オールスターをもっと詳しく

 

広告の後に記事が続きます
AD

LINEでガーデニングのお悩み解決!

LINEで写真を送り、園芸相談ができるサービスがスタート

ガーデニングに関するお悩みをテキスト・写真で相談すると、アースガーデンのキャラクター 「まもるくん」がお悩み解決に役立つアドバイスしてくれます。写真を送ってまもるくんに質問しよう!

植物に害虫がついたとき、また元気がない場合、何が原因か分からないと正しい対処ができません。そんな時誰かに聞けたらよいのに……。今日からはLINEでガーデニング相談ができます。

アース製薬の園芸ブランド「アースガーデン」の LINE 公式アカウントを友だち登録し、 LINE 上でガーデニングに関するお悩みをテキスト・写真で相談すると、アースガーデンキャラクター の「まもるくん」がお悩み解決に役立つアドバイスしてくれます。友だちだから相談は無料!

ガーデニングのお悩み解決ホットライン公式サイトへ

 

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

DIY・ガーデニングの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP