初めての家庭菜園でも簡単!人気のミニトマトも楽々栽培できる袋栽培![AD]

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

更新日 :

4月末~ゴールデンウィークにかけては、夏野菜の植えつけベストシーズン!ミニトマト・ナス・キュウリ・ピーマンなど家庭菜園の人気野菜苗がずらりと店頭に並ぶ時期です。今年の春は、家族で家庭菜園にチャレンジしませんか?新しく登場した家庭菜園用の肥料と土「今日から野菜」と、相性抜群の人気野菜苗「サントリー本気野菜」を使って、ミニトマトの植え付け方法をまるっとご紹介!

目次

家庭菜園を始めるなら4月末~GWがおすすめ!

家庭菜園で人気のトマトやナス、キュウリ、ピーマンなどは、7~8月に収穫期を迎える夏野菜で、植えつける時期は4月末~5月のゴールデンウィークにかけてがベストシーズンです!上写真のようなポット苗でたくさんの種類の野菜苗が売られているので、長期連休を利用して、家庭菜園を始めるのにピッタリですよ♪

家庭菜園で人気のトマトやナス、キュウリ、ピーマンなどは、7月〜8月に収穫期を迎える夏野菜で、植えつける時期は4月末~5月のゴールデンウィークにかけてがベストシーズンです!上写真のようなポット苗でたくさんの種類の野菜苗が売られているので、長期連休を利用して、家庭菜園を始めるのにピッタリですよ♪

目次に戻る≫

人気のミニトマトのプランター栽培、必要な道具は?

 ミニトマト、ナス、キュウリ、ピーマンなどの人気夏野菜に必要な基本の道具はある程度共通しています。  お庭やベランダでプランター栽培を楽しむなら、最初にそろえておきたいアイテムは次の通りです。

出典:PIXTA

ミニトマト、ナス、キュウリ、ピーマンなどの人気夏野菜に必要な基本の道具はある程度共通しています。お庭やベランダでプランター栽培を楽しむなら、最初にそろえておきたいアイテムは次の通りです。

プランター菜園で最初に必要なもの

野菜苗

葉の色が濃く、厚みがある苗を選びましょう。またひょろひょろと伸びていなく、苗の先端から出ている新芽に勢いがある苗や、つぼみや花がつきはじめている苗を選ぶといいでしょう。

プランター

ミニトマトなら1株あたり15Lほどの土が入るプランターを用意します。家庭菜園用に支柱を立てる穴があいていたり、底に水を貯めておけて水やりの手間が軽減できる家庭菜園用のプランターが便利です。

家庭菜園用の培養土がおすすめです。

肥料

植えつけ時に使う元肥と、生育段階で使う追肥が必要ですが、初心者の方はどちらにも使える肥料が1つあれば十分です。

支柱

トマトやナス・キュウリは生長するにともない、茎を支える支柱が必要になります。

手袋

手が汚れたり、爪の間に土が入ったり、不意のケガを防ぎます。薬剤を使う時にも必要な場合があります。

ジョウロまたはホースリール等

日々の水やりに使う道具は、栽培する場所に合わせて選びましょう。

家庭菜園、どの商品を選べば正解なの?

初めて家庭菜園を始める人にとっては、園芸売場は未知の世界…。「必要な道具はわかったけど、売り場で種類が多すぎて、どれを選べばいいのか分からない」という人も多いのではないでしょうか?  そこで今回は、今春登場する最新の家庭菜園用の肥料&土を中心に「これから始めれば間違いなし!」のアイテムたちを紹介します!

初めて家庭菜園を始める人にとっては、園芸売場は未知の世界…。「必要な道具はわかったけど、売り場で種類が多すぎて、どれを選べばいいのか分からない」という人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、今春登場する最新の家庭菜園用の肥料&土を中心に「これから始めれば間違いなし!」のアイテムたちを紹介します!

目次に戻る≫

ベランダ菜園におすすめ!野菜の肥料と土「今日から野菜」

肥料といえばハイポネックス!というほど、園芸ファンにはおなじみのハイポネックスジャパンさんから今春新登場するのが、家庭菜園用の肥料と土のシリーズ「今日から野菜」。名前の通り、「今日から野菜を育ててみたい」という初心者の方にもおすすめの、夏野菜の家庭菜園でオールマイティに使える肥料と土です。

肥料といえばハイポネックス!というほど、園芸ファンにはおなじみのハイポネックスジャパンさんから今春新登場するのが、家庭菜園用の肥料と土のシリーズ「今日から野菜」。名前の通り、「今日から野菜を育ててみたい」という初心者の方にもおすすめの、家庭菜園でオールマイティに使える肥料と土です。

ばらまくだけ、カンタン!「今日から野菜 野菜の肥料」

 「今日から野菜 野菜の肥料」は、野菜の生育に必要な成分と有機成分をバランスよく配合。野菜栽培で起こりやすいカルシウム欠乏症を防ぐほか、肥料不足を起こさないようゆっくり長く効き続けるのが特長です。ミニトマトなら5株分を育てられる必要十分かつ手軽な容量になっています。

「今日から野菜 野菜の肥料」は、野菜の生育に必要な成分と有機成分をバランスよく配合。野菜栽培で起こりやすいカルシウム欠乏症を防ぐほか、肥料不足を起こさないようゆっくり長く効き続けるのが特長です。ミニトマトなら5株分を育てられる必要十分かつ手軽な容量になっています。

天然素材や有機原料使用!「今日から野菜 野菜を育てる土」

「今日から野菜 野菜を育てる土」は、赤玉土、鹿沼土、ピートモスといった天然素材や有機原料のみを使用。ミニトマトなら1袋で1株分と分かりやすい容量になっています。

「今日から野菜 野菜を育てる土」は、赤玉土、鹿沼土、ピートモスといった天然素材や有機原料のみを使用。ミニトマトなら1袋で1株分と分かりやすい容量になっています。

 

 風で倒れにくいように重たい配合にしている土なので、袋のまま育てることもできるんですよ!(袋栽培の方法については後ほど詳しく紹介します♪)

風で倒れにくいように重たい配合にしている土なので、袋のまま育てることもできるんですよ!(袋栽培の方法については後ほど詳しく紹介します♪)

人気野菜苗「サントリー本気野菜」と相性抜群の肥料と土!

 実はこの「今日から野菜」シリーズは、いまやどこの園芸売り場でも見かけないことはないほど大人気の野菜苗、サントリー本気野菜とコラボレーションした肥料と土なのです。「ビギナーでも失敗せずに気軽に家庭菜園を楽しんで欲しい」という2社の想いから生まれました。  サントリーフラワーズ社の野菜苗でさまざまな栽培試験をおこない、最も相性のいい結果をもとに商品化された肥料と土が「今日から野菜」シリーズなのです。

実はこの「今日から野菜」シリーズは、いまやどこの園芸売り場でも見かけないことはないほど大人気の野菜苗、サントリー本気野菜とコラボレーションした肥料と土なのです。「ビギナーでも失敗せずに気軽に家庭菜園を楽しんで欲しい」という2社の想いから生まれました。

サントリーフラワーズ社の野菜苗でさまざまな栽培試験をおこない、最も相性のいい結果をもとに商品化された肥料と土が「今日から野菜」シリーズなのです。

目次に戻る≫

「今日から野菜」の肥料と土をつかって、本気野菜のミニトマトを植えつけよう!

①野菜用のプランターに「今日から野菜 野菜を育てる土」をいれます。家庭菜園で使う標準的な600サイズのプランターで2袋の土を使いました。

1.野菜用のプランターに「今日から野菜 野菜を育てる土」をいれます。家庭菜園で使う標準的な600サイズのプランターで2袋の土を使いました。

 

②植えつける前にバケツに水を用意して苗にしっかり水を吸収させます。 ※バケツがなければ、苗にそのままたっぷり水やりしても大丈夫です。

2.植えつける前にバケツに水を用意して苗にしっかり水を吸収させます。
※バケツがなければ、苗にそのままたっぷり水やりしても大丈夫です。

 

➂根を崩さないように、ポットからそっと苗を出します。

3.根を崩さないように、ポットからそっと苗を出します。

 

④土に少し穴を掘り、苗を植えつけます。

4.土に少し穴を掘り、苗を植えつけます。

 

➄苗を植えつけた後に、元肥として「今日から野菜 野菜の肥料」を株元から少し離して円を描くようにばらまきます。普通の元肥は土に混ぜ込みますが、「今日から野菜 野菜の肥料」は土の表面にばらまくだけでOK!とっても簡単です。

5.苗を植えつけた後に、元肥として「今日から野菜 野菜の肥料」を株元から少し離して円を描くようにばらまきます。普通の元肥は土に混ぜ込みますが、「今日から野菜 野菜の肥料」は土の表面にばらまくだけでOK!とっても簡単です。

 

ちなみに、植えつけ時に与える肥料の量は、ミニトマトなら30グラム。ペットボトルの蓋1杯分=約5グラムなので目安の参考にしてみてください。 ※野菜の種類によって肥料の量は変わります。

ちなみに、植えつけ時に与える肥料の量は、ミニトマトなら30グラム。ペットボトルの蓋1杯分=約5グラムなので目安の参考にしてみてください。
※野菜の種類によって肥料の量は変わります。

1回目の肥料(苗を植えつけた時) 2、3回目の肥料(生育途中)
苗を植えつけた後に株元から少し離して円を描くようにばらまきます。※種まきから始める時は土全体に混ぜ込んでから種をまいてください。 苗を植えつけて1ヵ月後からを目安に与えます。
株元から少し離して円を描くようにばらまきます。

「今日から野菜」を特設サイトで肥料の与え方をもっと詳しく知る>>

 

 ➄苗を植え終わったらたっぷりを水やりをしましょう。支柱も立てて準備完了!

6.苗を植え終わったらたっぷりを水やりをしましょう。支柱も立てて準備完了!

目次に戻る≫

土の袋がプランターに!初心者さんにおすすめの手軽な袋栽培もできちゃう!

「家に野菜用のプランターがない」「道具をそろえても毎年家庭菜園を続けるかわからない」・・・そんな風に思う人も少なくないと思います。

そんな方におすすめなのが袋栽培!「今日から野菜 野菜を育てる土」は、風で倒れにくいよう重たい配合にしてあるため、なんと!袋のまま育てることも可能なのです!つまり、プランターを用意しなくても、土・肥料・苗だけで家庭菜園をスタートできるんです。

 

袋のまま育てる場合の手順

①袋の底部の〇印をドライバーや尖った棒、ハサミなどで穴をあけて水が通るようにしてください。※ケガをしないように注意してください。

1.袋の底部の〇印をドライバーや尖った棒、ハサミなどで穴をあけて水が通るようにしてください。※ケガをしないように注意してください。

 

②袋の上部を開封します。

2.袋の上部を開封します。

 

③袋の縁に強度を持たせるため数回折り曲げてください。

3.袋の縁に強度を持たせるため数回折り曲げてください。

 

④野菜苗を植えつけてください。必要に応じて支柱を立ててください。※袋のまま育てる場合では鉢で育てる場合に比べて、やや植物が倒れやすいため、注意してください。

4.野菜苗を植えつけてください。必要に応じて支柱を立ててください。
※袋のまま育てる場合では鉢で育てる場合に比べて、やや植物が倒れやすいため、注意してください。

 

⑤植えつけたあとは「今日から野菜 野菜の肥料」を与えます。

5.植えつけたあとは「今日から野菜 野菜の肥料」を与えます。

 

こんな感じで、「今日から野菜  野菜の肥料」を株のまわりにパラパラとまくだけでOK!

こんな感じで、「今日から野菜  野菜の肥料」を株のまわりにパラパラとまくだけでOK!

 

⑥袋の下から流れ出るぐらいたっぷり水やりをして、植えつけ完了!

6.袋の下から流れ出るぐらいたっぷり水やりをして、植えつけ完了!

「今日から野菜」を特設サイトでもっと詳しく!>>

 

目次に戻る≫

 

▼編集部のおすすめ

 

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「初めての家庭菜園でも簡単!人気のミニトマトも楽々栽培できる袋栽培![AD]」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス