始まりますよ!春の人気の花、ラナンキュラスの季節!

アバター画像

金子三保子

このライターの記事一覧

更新日 :

寒い冬、庭の花はしばらく冬眠の時期ですが、切り花としての春の花の出回り期間は、12月~3月が一番たくさんの春の花に出会える時期となります。4月になって、春の花が庭で咲き出す季節になると、花市場への切り花の入荷は初夏から夏の花になります。

水仙、ヒヤシンス、チューリップにアネモネ・・・春はかわいい切り花が豊富な季節ですが、今回はファンが多いラナンキュラスの切り花についてご紹介します。

目次

ラナンキュラスの特徴

光や温度に反応する性質です

ラナンキュラスは、朝になると光に反応して開き、夜は閉じる性質があります。また、温度にも敏感に反応するので、飾る場所は暖房が効きすぎていない部屋の方が長持ちします。ただし、あまりにも寒い部屋は、ずっと開かなかったりもしますのでご注意。

つぼみの時と開ききった花のサイズが数倍違います!

ラナンキュラスは、つぼみのときはコロンとしたお団子みたい。少しずつふんわりと開いて、つぼみのサイズの時の花の直径と開ききった花のサイズでは2、3倍は違います。(品種によって差があります)

ラナンキュラスは、つぼみのときはコロンとしたお団子みたい。少しずつふんわりと開いて、つぼみのサイズの時の花の直径と開ききった花のサイズでは2、3倍は違います。(品種によって差があります)

 

このラナンキュラスは、つぼみの時は中心の黄色い部分くらいのサイズでした。それが開いてくるとこんな感じに。

このラナンキュラスは、つぼみの時は中心の黄色い部分くらいのサイズでした。それが開いてくるとこんな感じに。

豊富なカラーバリエーション!

ラナンキュラスの切り花の魅力のひとつはカラーバリエーション。ひとつの花の中に複数の色が含まれている複色カラーのものが多いので、色がとっても微妙な品種が多いのです。ここからは、素敵な色合いをご紹介します!

開き方がおもしろい。淡いアプリコット色。

開き方がおもしろい。淡いアプリコット色。

 

紫の絞りカラー。

紫の絞りカラー。

 

シックなダークカラー系。花びらの裏表の色が完全に違うので、日ごとに印象が変わります。

シックなダークカラー系。花びらの裏表の色が完全に違うので、日ごとに印象が変わります。

 

グリーン色もあります。このタイプは、つぼみと開ききった時のサイズが、さほど変わらない品種です。

グリーン色もあります。このタイプは、つぼみと開ききった時のサイズが、さほど変わらない品種です。

 

こちらは白に近い淡いピンク。なんとも優しい雰囲気。

こちらは白に近い淡いピンク。なんとも優しい雰囲気。

 

ピンク色。まもなく満開!

ピンク色。まもなく満開!

 

こんなグリーンもありますよ。

グリーンの小輪タイプ

 

さわやか!白×グリーン。

さわやか!白×グリーン。

 

 花芯が見えました。つぼみの時は、花芯はまったく見えないので、開いてからのお楽しみです。

花芯が見えました。つぼみの時は、花芯はまったく見えないので、開いてからのお楽しみです。

目次に戻る≫

切り花のラナンキュラス・生け方のポイント

お水の量は浅水

ラナンキュラスを花瓶に生ける時は浅水で生けます。

浅水とは、花瓶に入れる水を少なめに入れることです。春の花は、空洞で柔らかい茎のものが多いので、深くはった水に入れると水に浸かっている部分の茎の途中が腐ってしまい折れてしまうことがあります。

花が元気なのにもったいないですよね。それを避けるために、水に浸かる部分を最小限にします。お水は清潔を保つためにまめに取り替えましょう。

 

ラナンキュラスは、気温や光に反応して少しずつ開く性質です。開いてくると花の重みで茎が折れやすいので、少しずつ切り戻していくとよいです。完全に開いてきたら、短めにして生けるのがおすすめ。

ラナンキュラスは、気温や光に反応して少しずつ開く性質です。開いてくると花の重みで茎が折れやすいので、少しずつ切り戻していきます。完全に開いてきたら、短めにして生けるのがおすすめ。

 

最後は、お皿に浮き花にしたりするのもかわいいですよ。

最後は、お皿に浮き花にしたりするのもかわいいですよ。この時のお水の量は、ごくごく少なめに。茎の先にお水が浸かっていれば大丈夫です。花びらまで水が浸かっていると、花びらがとけてしまうので注意しましょう。

目次に戻る≫

切り花のラナンキュラスの出回り時期は・・・

切り花ととしてのラナンキュラスの入荷の時期は12月~3月。

4月になっても少量は入荷してきますが、がくんと入荷量が減ります。たくさんの品種に出会うのなら3月までがおすすめです!

 

ラナンキュラス、ヒヤシンス、ストック、クリスマスローズ、ツルバキア・・・。春の花でペールトーンのアレンジメント。

ラナンキュラス、ヒヤシンス、ストック、クリスマスローズ、ツルバキア・・・。春の花でペールトーンのアレンジメント。

 

3月までたくさんの品種のラナンキュラスが出回ります。自分のお気に入りの品種を見つけてみてください!素敵なラナンキュラスに出会ったら、あらためてご紹介させていただきます。

目次に戻る≫

関連記事

 

 

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「始まりますよ!春の人気の花、ラナンキュラスの季節!」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
金子三保子

フラワーコーディネーター、フォトグラファー、ライター。 2022年6月、日東書院本社より「植物のきもち ~がんばりすぎないガーデニング」出版。 ギフトや装花などのフラワーコーディネート、自身でコーディネートした作品の撮影、雑誌や会員情報誌への提案など幅広く活動中。現在は植物に関する記事の執筆にも携わる。庭仕事はライフワーク。映画「余命1ヶ月の花嫁」ブーケ製作。

このライターの記事一覧

デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス