3月12日の誕生花|アネモネ

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

更新日 :

3月12日の誕生花はアネモネです。アネモネについて、花言葉や基本情報、色別の花言葉、豆知識など気になる情報をご紹介!

 

3月12日の誕生花

3月12日の誕生花はアネモネ

アネモネの花言葉は「あなたを愛します」「はかない恋」

白いアネモネの花言葉は「真実」「期待」

紫のアネモネの花言葉は「あなたを信じて待つ」

赤のアネモネの花言葉は「君を愛す」

 

アネモネについて

科・属  キンポウゲ科・アネモネ属
和名  紅花翁草、花一華、牡丹一華
英名  Anemone
学名  Anemone coronaria
原産地  地中海沿岸からヨーロッパ南部
開花期  2月~5月

 

アネモネの特徴

3月4月の花 アネモネ・ポルト

アネモネはキンポウゲ科アネモネ属の球根植物で、主に地中海沿岸に生息します。日本では昭和の初め頃から「紅花翁草」、「花一華」、「牡丹一華」などといった和名でも親しまれています。

アネモネの性質は日当たりを好み、寒さに当てないとつぼみが出来ない性質があるのでの屋外で育てるようにするのがポイントです。春のはじまりのおだやかな風が吹き始める頃に花を咲かせることから、英語での別名「Wind flower(風の花)」と呼ばれています。

 

アネモネの種類

アネモネ_アンアリス

アネモネは、毎年のように新しい品種ができています。花色は、赤、白、ピンク、紫や青など豊富な花色があり、一重だけでなく半八重や八重など咲き方の異なる多くの品種があり花壇などで広く栽培されています。

従来は発色の良い色が中心でしたが、最近はパステル系の複色やグリーン色などの品種もあり、花のサイズも大輪のものから小輪のものまで豊富に揃っています。園芸以外でも切り花としても春を代表する球根花です。

 

アネモネの毒

あまり知られていないことですが、アネモネは草全体に毒を持っています。茎を切ったり折ったりしたときに出た汁が肌に触れると皮膚炎や水疱を引き起こすことがあります。古代エジプトでは「病気の印」とされ、この花の出す毒を吸うとひどい大病になるといわれていたようです。実際にこのようなことはありませんが、毒を持っていることは確かなので、ガーデニングなどで扱うときは注意しましょう。

 

アネモネの花と萼(がく)

アネモネ

アネモネの花びらに見えている部分は実はがくで、花びらは存在しません。光や温度に反応して開いたり閉じたりを繰り返し、花の終わりの頃になると開きっぱなしになります。

 

アネモネの花言葉を意識した花贈り

アネモネ贈り方としては3通り。「花束」「アレンジメント」「苗もの」があります。

アネモネの花束

アネモネの花束はカジュアルな雰囲気の贈り物によく利用されます。アネモネの花言葉は、アネモネ全体の花言葉と、色別の花言葉があります。花言葉に想いをのせて花屋さんで花束を束ねてもらうのも素敵ですね。

持ち帰った後、花瓶に生ける必要があるので、お花を生けるのが好きな方向けの贈り方です。

アネモネのアレンジメント

花屋さん側で吸水スポンジにアネモネや季節の花を組み合わせて生けてもらうスタイルです。持ち帰って置くだけですぐに飾ることができるのが利点です。

アネモネの苗もの

アネモネはポット苗や鉢ものとしても流通しています。ガーデニングが好きな方向けの贈り方です。お店の方に相談してラッピングしてもらってはいかがでしょうか。アネモネの苗の流通は年末くらいから春くらいまでです。

 

アネモネの生け方

アネモネ

アネモネは茎が空洞で腐りやすいので、出来るだけ水は少なめ(浅水)で生けると長持ちします。どんな花にも言えることですが、水はこまめに取り替えましょう。

アネモネは光と温度に敏感に反応する性質のため、暖房のきいた部屋に置くと、一気に開きます。長持ちさせたい場合は、気温が低めの部屋に飾ることをおすすめします。ただし、あまりにも気温の低い部屋だと開きません。開いてこそアネモネという気もするので、どれくらい長持ちさせたいかを考えて置き場所を決めましょう。

 

アネモネの寄せ植え

芽出し球根 寄せ植え 植える時期 植え方 育て方 ヒヤシンス ムスカリ アネモネ

アネモネは、切り花の他、苗ものとしてもたくさんの種類が流通しています。チューリップなどの球根は、ひとつの球根からひとつの花が咲くのに対して、アネモネはひとつの球根から複数の花が開花するため、花壇や寄せ植えに植え付けると、冬から春まで長く楽しむことができます。写真のように同じ季節に咲く球根花や草花を寄せ植えするのもおすすめです。

 

アネモネ 芽出し球根 寄せ植え

最近のアネモネは、色や咲き方がとても豊富です。つぼみの時と開花した時の色の雰囲気が変わることもあるので、開花した時の色を確認して購入するとよいでしょう。

 

▼アネモネについて詳しくご紹介しています!

 

▼アネモネの育て方

 

▼アネモネの関連記事

 

▼366日誕生花一覧

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「3月12日の誕生花|アネモネ」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス