10月のガーデニング|種まき、秋植え球根、一年草、宿根草 10月は春に次ぐガーデニングシーズン!気温、湿度とも安定し、ガーデニングをするのに最適な季節です。10月の園… 金子三保子 2020.09.29 DIY・ガーデニング
原種系チューリップの水栽培(水耕栽培)にチャレンジ !| garden note 球根の水栽培(水耕栽培)と言えばヒヤシンス。今回は原種系チューリップの水栽培(水耕栽培)に挑戦してみたのでご… 金子三保子 2020.09.24 DIY・ガーデニング
ハーブの活用法|バタフライピーのアイスキューブの作り方 天然の染料としても使われるバタフライピーを使って青いアイスキューブを作ってみました。透明感のある青いアイスキ… 金子三保子 2020.09.23 家庭菜園・ハーブ
シンボルツリーで人気!ハートの葉っぱのマルバノキの魅力と育て方 マルバノキは名前の通り丸い葉っぱが美しい落葉低木です。葉の形は丸というよりハートに近い形をしています。若葉、… 金子三保子 2020.09.10 庭木・シンボルツリー
彩り豊かな夏から秋の一年草 | ニュアンスカラーのジニア ジニア ジニアは暑い時期にも花が休むことなく咲き続ける、夏から秋の一年草です。和名で百日草(ヒャクニチソウ)… 金子三保子 2020.09.01 花と暮らす
9月のガーデニング | 庭仕事とおすすめの庭木、宿根草、一年草 9月のガーデニングは今年の庭仕事と来年の春の準備の両方で忙しくなる時期。まだまだ残暑が厳しい9月ですが、朝晩… 金子三保子 2020.08.31 DIY・ガーデニング
暑い夏でも休みなく咲く!サクシセラ・フロステッドパールズ サクシセラ・フロステッドパールズ サクシセラ・フロステッドパールズは、マツムシソウの仲間の宿根草。球の形をし… 金子三保子 2020.08.19 多年草・宿根草
ブッドレアとは?ナチュラルガーデンにおすすめの庭木の魅力と育て方 ブッドレアは、初夏から秋にかけての長期間、小さな花が集まって円錐状の花を咲かせる落葉低木。香りと蜜に誘われ蝶… 金子三保子 2020.08.18 DIY・ガーデニング
夏の花!ムクゲ(木槿)とフヨウ(芙蓉)の見分け方 夏の間、華やかな大輪の花を咲かせる、ムクゲとフヨウ。見た目がとても似ている2つの花の見分け方をご紹介します。… 金子三保子 2020.08.12 花と暮らす
夏から秋まで長く咲く大輪の宿根草 | エキベキア・エレクトラショック エキベキア・エレクトラショック エキベキアは、「ルドベキア」と「エキナセア」を交配して作られた新しい植物です… 金子三保子 2020.08.11 DIY・ガーデニング