記事カテゴリ

Special

冬の生花にバラがオススメ!長持ちする飾り方。

寒いのはつらいけれど、冬のいいところは、花が日持ちすること。外に花が少ない冬こそ、おうちに花を飾りませんか?

今回ご紹介するのは、バラ。バラは同じ品種でも気温と湿度によって、開花までの日数がかなり違います。冬はつぼみから開花までがゆっくりなので、毎日の表情をじっくりと楽しめます。
050201

 

冬場にバラを飾る時に注意すること

全般的に暑いと切り花は日持ちが悪くなりますが、逆に気温が低すぎると、つぼみが固いまま開かないということがあります。開くには適度な温度が必要です。

飾る場所

エアコンなどの温風が直接当たらない場所に飾りましょう。これさえ気を付ければ、冬のバラは、ゆっくりきれいに咲いてくれます。

冬場におすすめのバラは!

例外はありますが、こんな風にふんわりとしたお団子のようなつぼみのバラは、気温に反応しやすい傾向があります。冬場に飾って、開いていくときの日々の表情をゆっくりと楽しんでいただきたいバラです。
recolte16102903

 

秋冬はブラウン系のバラもおすすめです。
recolte16102601

 

こちらはレンガ色。
021601

 

冬は開いて花芯が見えてからも長持ちします。
06062402

 

 

続きを読む

Pages: 1 2

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP