ターシャのお庭に咲いていた花~ルピナス
金子三保子
このライターの記事一覧
ターシャの庭
2008年6月に他界した、世界的に有名なガーデナー、人形・絵本作家でありスローライフを実践されていたターシャさんを季節の流れとともにフィルムに収めた
映画「ターシャ・テューダー 静かな水の物語」
~足りないものを嘆くのではなく、全てを受け止め感謝する、静かな水のようにありたい~
が4/15(土)に公開されます。
▼映画「ターシャ・テューダー 静かな水の物語」のことならコチラ
Photo by: Richard W Brown
「ターシャ・テューダー」という名前は、ガーデニングをしている方なら一度は耳にした事があるのではないでしょうか?
1915年アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン生まれの彼女は、アメリカで最も愛されている絵本作家の一人であり、人形作家でもあり、ガーデナーでもありました。
(C)2017映画「ターシャ・テューダー」製作委員会
その「ターシャの庭」と言われる有名なお庭はバーモント州にあります。バーモント州は農業と酪農が盛んな地域で、このバーモンドという言葉はフランス語で「緑の山」という意味を持つ大変自然豊かな地方です。
美しく咲き誇るターシャのお庭に咲いている花、ルピナスをご紹介します。
ターシャとルピナス
NHKで放映された「喜びは創りだすもの ターシャ・テューダー四季の庭」でターシャがルピナスについて語っているシーンによれば、ルピナスがアメリカ全土で見ることができるようになったきっかけは、電話を発明したグラハム・ベル氏のおかげなのだそうです。
ターシャによれば、ターシャのお母さまとベル氏の娘さんがお友達で直接聞いたそうなのですが、グラハム・ベル氏はポケットにルピナスの種を入れて、行く先々で種を蒔いたと語っていらっしゃいます。そのおかげでルピナスがアメリカの広範囲で育っていったのだとか。そしてターシャも広大な土地を手に入れたとき、ルピナスの種を蒔いたのです。
ルピナスの基本情報
科・属 | マメ科ハウチワマメ属(ルピナス属) |
英名 | Lupine |
学名 | Lupinus |
原産地 | 北アメリカ |
開花期 | 4月~6月 |
ルピナスの品種
ラッセルルピナス
小さな花が穂状について咲く姿が、とてもかわいらしく人気のある花です。
色も年々バリエーションが増えて、ブルー、白、ピンク、黄色、アプリコットなど豊富な花色です。
花丈は地植えにすると、1メートル近くになる高性です。
本来は宿根草ですが、高温多湿に弱いため、暖地では1年草として扱うことが多いです。
脇からつぼみが押しあがってきます。
こんな色もあります。手前の色は、矮性種。
矮性種 「ピクシーデライト」、「ブルー・ボンネット」「テキサス・マローン」など。
小さなスペースやコンテナに植えるのにおすすめの矮性タイプのルピナスです。(1年草)
草丈は、地植えでも30~40センチくらいなので、花壇だと前部分に植える草花として使うことができます。
パンジー、ビオラなどと同じ開花期間なので、寄せ植えにもおすすめです。
▼ピクシィ・デライト
ワスレナグサなどの草花とも相性がよいです。
ルピナスの育て方
植え替え
マメ科の花は、直根性の性質を持つため、移植が嫌いです。ポット苗から苗を抜くときに、根を崩さないように植えます。また、一度植えたら植え替えはしないようにしましょう。
植える環境と育て方
日当たりのよい所に植えてください。寒さには強いですが、暑さには弱いです。湿気に弱いので、花は梅雨前くらいまでとなります。
終わった花ガラは摘み取っておくと、2番花、3番花を楽しむことができます。
種がほしい方は、花ガラを摘まないでおくと種をつけます。
水やりと肥料
乾いたらたっぷりあげてください。湿気が嫌いなので、乾燥気味に育てます。
肥料は、花用の肥料を定期的にあげるようにしてください。
花は切り花にも利用できます!
矮性種は、最近は花市場に切り花としても流通中です。
ルピナスと同じ時期に咲く草花でミニブーケ。
ルピナス、ネモフィラ、コーンフラワー、クリスマスローズ、わすれな草、シラー・・・
ルピナスは、ほんのりといい香りがするので癒されます。
いかがでしたか?
ルピナスは、ただいま苗が出回り中です。春の寄せ植えやお庭で育ててみてはいかがでしょうか。
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「ターシャのお庭に咲いていた花~ルピナス」の記事をみんなにも教えてあげよう♪