狭いスペースでもできる!麻袋を使ったジャガイモ栽培~収穫~
LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧
どこでも、誰でも、いつでもスタートできる!!
ベランダ菜園に興味はあるけど、なかなか手を付けられないという声をききます。
あまり手のかからない麻袋のジャガイモ栽培をご紹介しています。
収穫
収穫適期
ミニトマトとは違い、ジャガイモは土の中で大きくなります。そのため、いつジャガイモの収穫時期なのか迷ってしまうことがあります。
一体、ジャガイモの収穫適期は、いつなのでしょうか。
目安
・ジャガイモを栽培して100日程経過。
・100日程経過しても、葉が青々と茂っているため、収穫していいのか分からないときは試し掘りをしてみましょう。
・地上部の葉が黄色くなり、枯れてくる(完全に地上部が枯れてしまってなくなってしまっても、ジャガイモは土の中にありますので安心してください)。
収穫時のお天気
できれば晴れた日が2~3日続いた後が良いでしょう。
なぜなら、雨の日が続いた後の収穫ですと、ジャガイモを掘り出すときに皮が柔らかくなっていて、傷つきやすいからです。
ビニール袋を用意
麻袋も100日も経過すると、そろそろ破けるころです。
使用した土を収納するためにも、ビニール袋を用意します。
この時用意するビニール袋は、土の重みも考えて厚めのものを用意しましょう。天日消毒をするなら透明のビニール袋を用意します。
土がこぼれないように、麻袋ごとビニール袋の中に入れましょう。今回は特にひどい病害虫は発生しませんでしたので、家庭にある一般的な半透明のゴミ袋を用意しました。ビニール袋が薄いときは、2重にして使用しましょう。
ジャガイモの収穫
ビニール袋に移動しながら、ジャガイモを収穫していきます。
種イモ1個から、収穫できるジャガイモの数は5~20個ほどですが、大きさは20~200gと幅があります。
というのも、芽かきの数によるからです。
種イモ1個に対して、芽かきで残した芽の数が1~2本で、麻袋栽培なら、収穫は5個くらいが大成功といったところでしょうか。
土壌消毒
病害虫の被害があった場合は、日光消毒をして病原菌や幼虫の卵を日光消毒して撲滅させましょう。
厚手の透明ビニール袋を用意して、その中に土を入れ、充分に水分を含ませます。その後直射日光に当てることで、土の温度は60℃近くまで上がります。土の入ったビニールの表裏を2~3日ずつ日光消毒すれば完成です。
麻袋栽培の利点
皆さんは、ジャガイモを麻袋で育ててみましたか?
プランター栽培と、どちらが作りやすかったでしょうか?
私は、一般的な夏野菜を育てるときは、プランター栽培の方が作りやすいと思うのですが、ジャガイモに関しては麻袋栽培の方が作りやすいと感じます。
というのも、ジャガイモを育てる上で、麻袋栽培の方が「土寄せ」作業をしやすいからだと思います。
土を寄せるたびに、たたんでいた袋を大きくしていくので、ベランダで栽培する場合とても作業がしやすいと思います。
ジャガイモは、1年に2度育てることができます。
秋冬も麻袋でジャガイモを作ってみてはいかがでしょうか?
次回のベランダ菜園~sana garden~次回もお楽しみに♪
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「狭いスペースでもできる!麻袋を使ったジャガイモ栽培~収穫~」の記事をみんなにも教えてあげよう♪