ジャガイモをプランターで収穫!育て方と麻袋栽培のコツ

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

公開日 :

ジャガイモの芽かき・1回目の追肥・土寄せ

先ほども少し説明しましたが、種イモから出てくる芽の中から良いものを選んで、不要なものを摘み取る「芽かき」という作業と、その後の追肥、「土寄せ」について紹介します

ジャガイモの芽かき

ジャガイモの芽かき 

ジャガイモは根菜類ではありますが、じつは地下茎の先端が肥大したものです。1個の種イモから出た芽が、何本も生長を続けると、多くの茎が発生し、地下茎の数も多くなることで、地下茎の先端が肥大化して出来るジャガイモの個数も増えるため、小さなジャガイモがたくさん収穫できます。

つまり、芽かきとは発芽したジャガイモの芽を適度に取り除くことで、料理に使いやすい大きさのジャガイモに育てることができるというわけです。

ジャガイモの芽かきの準備

ジャガイモの芽かき

培養土と肥料(今回は使用しやすいペレット状に加工された有機肥料を使用)を用意します。

茎の本数が少なければ少ないほど大きいジャガイモが収穫できることと、茎が風などで折れてしまうリスクを考えると、今回ベランダで行う麻袋での栽培では芽を2本程残して育てる方法を取りたいと思います。

ジャガイモの芽かきの方法

ジャガイモの芽かき

1. 元気そうな芽を2本選びます。この2本は今後育てていきます。

 

ジャガイモの芽かき

2. 芽かき(取り除く芽)の対象となる茎の下の方をしっかりとつまみます。取り除く際に他の芽も抜けてしまわないように種イモをしっかり反対の手で押さえます。

 

ジャガイモの芽かき

3. 種イモから抜き取るようなイメージで、取り除く芽を回しながら抜き取ります。このとき、急いで無理に抜き取ると、種イモや他の茎にダメージを与えてしまいます。焦らずじっくり芽かきの作業をしましょう。

ジャガイモの1回目の追肥

ジャガイモの1回目の追肥

芽かきと土寄せのタイミングで追肥もしましょう。今回は初心者にも使いやすい顆粒状になった有機肥料を施します。

 

ジャガイモの1回目の土寄せ

ジャガイモの1回目の土寄せ

先ほどジャガイモは地下茎が肥大したものということを説明しましたが、ジャガイモが光に当たると緑色になることが「ジャガイモ=地下茎」という証拠となります(ちなみに、サツマイモは根が肥大したものですので、土から出てしまっても緑色にはなりません)。ジャガイモが緑色になると「ソラニン」といって毒性の物質になってしまい、食べることができなくなってしまうので、ジャガイモを緑色にさせないために土寄せをする必要があります麻袋で育てる場合は、土寄せというよりも「土入れ」といったところでしょうか。

ジャガイモの水やり

ジャガイモの水やり

ジャガイモの根が育ってきたので、雨が当たらない場所で栽培している場合は、適度な水やりを心がけましょう。比較的乾燥気味の環境を好むため、水やりのタイミングは土が乾いたら与えましょう。

目次に戻る≫

ジャガイモの2回目の追肥・土寄せ

さて、芽かきした茎も生長し風になびいて倒れそうではありませんか?花が咲くタイミングで2回目の追肥と土寄せを行います。

ジャガイモの2回目の追肥

ジャガイモの2回目の追肥

元気に育った種イモが花芽をつけ花を咲かせるころ、2回目の追肥の時期になります(ジャガイモの花が咲かない場合もありますので、5月の中旬から下旬には追肥しましょう)。

ジャガイモの2回目の土寄せ

ジャガイモの2回目の土寄せ

追肥のタイミングで土寄せをしますベランダ菜園では麻袋で栽培していますので、土寄せというよりも土入れですね。最後に、土が乾いているようでしたら水を与えてて完成です。

ジャガイモのストロン!?

ジャガイモのストロン

皆さんのジャガイモは、葉が茂り元気に生長していますか?この生長段階のジャガイモの土の中が、どのような状態になっているか、ちょっとのぞいてみましょう。

前回芽かきをしたので、一つの種イモから2本茎が出ています。たくさんの地下茎が種イモから出ています。

 

ジャガイモのストロン

この種イモから出ている地下茎をストロンといいます。そのストロンの先に小さな丸い粒が見えますか?

 

ジャガイモのストロン

少しアップにしますと…ストロンの先が丸くなっているのが分かります。このストロンが肥えた部分が、ジャガイモになります。

ジャガイモの花

ジャガイモの花

ジャガイモの花は白または紫色で、同じナス科のミニトマトのような赤くて小さい実をつけます。そのままにしておくと、ジャガイモの苗の余分な体力を奪ってしまうため、摘花(摘果)するといいでしょう。…とは言っても、花が咲くだけでそれほど多くの体力を苗から奪うわけではありません。ジャガイモの花を見てみたい方は、そのまま摘花せず、実をつけるまで観察してみてくださいね。ジャガイモの「実」は残念ながら食べられませんのでご注意を。

ジャガイモ収穫までに注意すること

ジャガイモが緑色になると「ソラニン」といって毒性の物質になってしまいます。そこでジャガイモを緑色にさせないために土寄せをする必要があります。2回目の追肥・土寄せ以降もジャガイモが土から顔をのぞかせていないか確認し、必要ならば再度土を足しましょう。

目次に戻る≫

 

\ジャガイモの収穫をチェック/

続きを読む

Pages: 1 2 3
LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「ジャガイモをプランターで収穫!育て方と麻袋栽培のコツ」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

ミドラス