記事カテゴリ

Special

強い!お庭で楽しめる常緑のいちご

観賞価値もあるいちご

食べるだけでなく観賞用でも楽しめる常緑のイチゴ。斑入りの品種やライム色の葉っぱの種類があり、カラーリーフとして楽しめるものやピンクの花が咲く種類もあるので、紹介いたします。暑さ寒さに強いので是非お庭にいかがでしょうか?

斑入りのいちご マーブルストロベリー

濃い緑色の葉っぱに綺麗な斑が入り、はっきりとしたコントラストの葉っぱです。寄せ植えなどカラーリーフとして楽しめます。花は普通イチゴの花と同じ白い花が咲きます。ワイルドストロベリーなので寒さ暑さに強く、育てやすいです。

濃い緑色の葉っぱに綺麗な斑が入り、はっきりとしたコントラストの葉っぱです。寄せ植えなどカラーリーフとして楽しめます。花は普通イチゴの花と同じ白い花が咲きます。ワイルドストロベリーなので寒さ暑さに強く、育てやすいです。

ライムグリーンの葉っぱが美しい、ゴールデンアレキサンドラ

従来のイチゴの葉っぱより柔らかい色で、こちらもワイルドストロベリーなので丈夫で育てやすいです。2品種で植えても楽しめますね。

2品種とも暑さ寒さに強くわりと放任でも育ちますが、1~2年に1回植え替えることをオススメします。植え替え時期は4~5月が最適です。。

また、同じ場所に植えっぱなしだと花付きや実付きが悪くなったり、株が弱ってしまいます。(連作障害と言います)

またはランナーで子株が出てくるので株を更新したり、増やすのもいいですね。地植えや寄せ植えで楽しめますよ。

ワイルドストロベリーなので、ハーブとしても利用できます。花、実も可愛くて葉っぱは常緑で観賞価値のある是非お庭に植えたいイチゴです♪

ピンクの花が咲く四季成りイチゴ

通常白い花が咲きますがピンクの花が咲くイチゴがあるのをご存知でしょうか?濃いピンクや薄いピンクの数種類の品種が出ています。開花期が3月~11月と長く、実も四季成りなのでその都度実ります。実は割と大ぶりで食べることもできますよ。 

通常白い花が咲きますがピンクの花が咲くイチゴがあるのをご存知でしょうか?濃いピンクや薄いピンクの数種類の品種が出ています。開花期が3月~11月と長く、実も四季成りなのでその都度実ります。実は割と大ぶりで食べることもできますよ。 

 

常緑なので冬や夏でも葉っぱや花を観賞することが出来ます。どのイチゴも寄せ植えや地植えに使いやすく活躍できそうですね。乾燥させすぎないことと、日当たりの良い場所での管理ならば、暑さ寒さに強く放任で育ちます。是非育ててみて下さい!

 

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

家庭菜園・ハーブの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP