マリーゴールドの花言葉|種類、特徴、色別の花言葉

LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧

マリーゴールドの花言葉と、マリーゴールドの種類についてご紹介。マリーゴールドは鮮やかな色と丸い形の「聖母マリアの黄金の花」。
マリーゴールドの花言葉
「マリーゴールド」の花言葉は「悲しみ」「変らぬ愛」。
黄色のマリーゴールドの花言葉は「健康」。
オレンジのマリーゴールドの花言葉は「予言」。
マリーゴールドの花言葉を意識した花の贈り方
マリーゴールドの贈り方としては3通り。「花束」、「アレンジメント」、「寄せ植え」があります。
マリーゴールドの花言葉は、マリーゴールド全体の花言葉と色別の花言葉があります。花言葉を意識してマリーゴールドを贈ることを花屋さんに相談してみましょう。
マリーゴールドの花束
マリーゴールドの花束は持ち帰った後、花瓶に生ける必要があるので、花を生けるのが好きな方向けの贈り方です。
マリーゴールドのアレンジメント
花屋さん側で給水スポンジにマリーゴールドや季節の花を組み合わせて生けてもらうスタイルです。持ち帰って置くだけですぐに飾ることができるのが利点です。
マリーゴールドの寄せ植え
様々な草花やグリーンを一つの鉢に植える寄せ植えにマリーゴールドを入れてみてはいかがでしょうか。花を育てるのが好きな方向けの贈り方です。
マリーゴールドについて
科・属 | キク科・タゲテス属 |
和名 | 千寿菊 |
英名 | Marigold |
学名 | Tagetes |
原産地 | メキシコ、中央アメリカ |
開花期 | 6月~~10月 |
マリーゴールドの特徴
マリーゴールドは草丈20~100cmの暑さには強い一年草です。マリーゴールドは開花時期が長く初心者にも育てやすい花で、山吹色、オレンジ色、クリーム色、黄色などの色があります。花の大きさは4~7cmくらいです。日当たりの良い場所であればよく育ちます。
マリーゴールドの名前の由来は、年に10回ほどある聖母マリアの祭日に、花期の長いマリーゴールドがいつも咲いていることから、聖母マリアの黄金の花、「マリーゴールド」と呼ばれるようになりました。
マリーゴールドの種類
マリーゴールドは大きく分けて、フレンチマリーゴールドとアフリカンマリーゴールドに分けられます。
フレンチマリーゴールド
マリーゴールドは開花期5月~7月、9月~11月で八重咲きと一重咲きがあります。色は赤・橙・黄で草丈は20~30cm、 猛暑にはあまり強くない性質です。
アフリカンマリーゴールド
マリーゴールドの開花期5月~11月でボール咲き・大輪のものが多いです。マリーゴールドの色は橙・黄・白で草丈は30~100cm、暑さにはフレンチ系のマリーゴールドより強い性質があります。
マリーゴールドの利用法
マリーゴールドの花は、主にハーブティーやエディブルフラワーとして利用できます。
ただし食用にマリーゴールドを利用する場合は、エディブルフラワーやハーブとして販売されている苗を購入しましょう。園芸用の苗は、食用には向かない薬剤が使用されていることがあるので注意が必要です。
マリーゴールドとポットマリーゴールド
ポットマリーゴールド
キンセンカ(カレンデュラ)の花びらを乾燥させた商品が「マリーゴールド」という名で出回っていますが、マリーゴールドではなく、キンセンカ(カレンデュラ)であることが多いようです。これはキンセンカ(カレンデュラ)の英名がポットマリーゴールドと呼ばれているためです。
▼ポットマリーゴールドの育て方など詳しい情報はこちら
コンパニオンプランツとしてのマリーゴールド
マリーゴールドはコンパニオンプランツとしても活躍しています。コンパニオンプランツとは、一緒に植えると互いの性質が影響し合って病害虫が抑えられたり、元気に育つようになる植物のことをいいますが、マリーゴールドは様々な植物と相性が良く、アフリカンマリーゴールドとフレンチマリーゴールドは緑肥として利用するとセンチュウ対策となります。緑肥とは、肥料効果のある植物をそのまま田畑の土と一緒に耕し、そこに栽培する作物の肥料効果を高めるもののことを指します。
▼マリーゴールドの育て方など詳しい情報はこちら
マリーゴールド
- マリーゴールドはキク科の非耐寒性一年草。暑さに強く寒さに弱い性質の、基本的に丈夫で育てやすい植物です。5月~11月頃、独特な香りがする花を咲かせます。花色は黄、オレンジ、白、赤、複色など様々で、花の大きさは小輪から大輪まであります。咲き方も一重咲き、八重咲き、クレスト咲きなど多様です。 大きく分けて、フレンチとアフリカンの系統に分けられます。その他には、メキシカンの系統もあります。 フレンチマリーゴールド 開花期は5月~7月、9月~11月。一重咲き、八重咲き、クレスト咲きがあります。花色は黄、オレンジ、赤、複色などで、草丈は20~30cmほど。 暑さには強いものの、猛暑にはあまり強くないため真夏に花が咲きにくくなります。 アフリカンマリーゴールド 開花期は5月~11月。ボール咲き・大輪のものが多いです。花色は黄、オレンジ、白などで、草丈は30~100cmほど。猛暑にはフレンチ系より強い特徴があります。 メキシカンマリーゴールド 開花期は5月~10月。一重咲きで小さな花をたくさんつけるものが多く見られます。花色は黄、オレンジなどで、葉は細く、たくさん茂ります。草丈は40cmほど。
▼マリーゴールドの関連記事