【初夏から晩秋まで長く咲く花】色の変化が美しいマリーゴールド・ストロベリーブロンド

金子三保子
このライターの記事一覧
公開日 :

マリーゴールド・ストロベリーブロンド
トゥデイズプランツ、今回ご紹介するのはフレンチ系のマリーゴールド「マリーゴールド・ストロベリーブロンド」
マリーゴールドは、初夏から晩秋まで長く咲く一年草。暑さにも強いので夏から秋に公園の花壇の植栽としてもよく見かけます。
黄色やオレンジのビタミンカラーが多いマリーゴールドですが、ストロベリーブロンドは大人っぽいシックなニュアンスカラー。咲き始めは濃い赤、咲き進むにしたがってピンクベージュ~クリームイエローと変化していきます。
花びら一枚だけを見ても単色ではなく複色なので、色合いにバリエーションがあります。真夏の高温期は黄色みが強く、気温が下がってくると深い赤に……咲き進む過程だけでなく、季節によっても色が変化します。
借りている畑にも一株植えてみました。こちらは10月後半の色合い。夏より赤みがましてアンティークカラーになってきました。
気温が下がってきたときの咲き始めは息をのむ美しさです。
もう11月なのに夏より元気復活。そろそろ夏の花からパンジー、ビオラなどの冬春ものにチェンジする時期ですが、もう少し色の変化を楽しめそうです。
▼過去のトゥデイズプランツ
~編集部メンバーがおすすめの植物たちを紹介しています。
▼マリーゴールドの育て方
マリーゴールド
- マリーゴールドはキク科の非耐寒性一年草。暑さに強く寒さに弱い性質の、基本的に丈夫で育てやすい植物です。5月~11月頃、独特な香りがする花を咲かせます。花色は黄、オレンジ、白、赤、複色など様々で、花の大きさは小輪から大輪まであります。咲き方も一重咲き、八重咲き、クレスト咲きなど多様です。 大きく分けて、フレンチとアフリカンの系統に分けられます。その他には、メキシカンの系統もあります。 フレンチマリーゴールド 開花期は5月~7月、9月~11月。一重咲き、八重咲き、クレスト咲きがあります。花色は黄、オレンジ、赤、複色などで、草丈は20~30cmほど。 暑さには強いものの、猛暑にはあまり強くないため真夏に花が咲きにくくなります。 アフリカンマリーゴールド 開花期は5月~11月。ボール咲き・大輪のものが多いです。花色は黄、オレンジ、白などで、草丈は30~100cmほど。猛暑にはフレンチ系より強い特徴があります。 メキシカンマリーゴールド 開花期は5月~10月。一重咲きで小さな花をたくさんつけるものが多く見られます。花色は黄、オレンジなどで、葉は細く、たくさん茂ります。草丈は40cmほど。
▼編集部のおすすめ
▼あなたの誕生花は?366日誕生花一覧