記事カテゴリ

Special

【丈夫で育てやすい・秋に美しく咲く洋菊】ポットマム

ポットマム

トゥデイズプランツ、今回ご紹介するのは「ポットマム」。10月~11月頃に花を咲かせるキク科の耐寒性多年草です。

ポットマム(スプレー菊) ガーデンマム

ポットマムは鉢植え(ポット)のキク。スプレー状に花をたくさん咲かせる洋菊です。日本で古くから親しまれてきた和菊が、鉢植え向きの園芸品種としてアメリカで改良され、ポットマムという名が付けられました。

丈夫で育てやすく花もちも良いので、鉢植えや庭植え、切り花として広く使われています。花色は白、赤、ピンク、オレンジ、黄色、緑、複色など様々あります。花の咲き方は、一重咲き、八重咲き、まん丸い形が可愛いポンポン咲きなどの種類があります。

 

ポットマム(スプレー菊) ガーデンマム エクセレントマム ‘ピコ’

杉井志織さんが教えてくれた、秋を楽しむ寄せ植えの作り方やコツ

ポットマムは、キク本来の特徴として、日が短くなると蕾をつけて花を咲かせる性質をもっているため、秋になると美しく咲きます。夜中に照明がついているような明るい場所では蕾をつけないことがあります。日当たりの良い場所で管理し、霜に当たらないように冬越しすると翌年も花が楽しめます。挿し木で増やすこともできます。

 

秋の寄せ植え ポットマムの寄せ植え

杉井志織さんが教えてくれた、秋を楽しむ寄せ植えの作り方やコツ

このように、ポットマムに観賞用トウガラシの実などの草花を合わせて寄せ植えを作ると、野趣あふれる秋ならではの景色が出来上がります。

▼園芸家 杉井志織さんに教わった秋の寄せ植えの作り方はこちら

 

ポットマム(スプレー菊) アレンジ

庭やベランダで育てたポットマムをカットして部屋に飾ると、秋の景色を室内で楽しめるのでおすすめです。花瓶に飾るときは、水につかる部分の下葉を取り除き、茎は手で折り取ると断面積が大きくなって水をよく吸い上げます。

 

クッションマム 秋の花

この写真のポットマムは、半球型のクッション状に花をつけるのでクッションマムとも呼ばれています。

ポットマムは花色も咲き方も多種多様。楚々としたもの、やわらかい色合いの可憐なもの、ガーデンを華やかに彩るタイプなど様々です。ぜひこの秋、お気に入りのポットマムを育ててみてくださいね。

 

▼編集部のおすすめ

 

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

多年草・宿根草の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP