可憐な花をつけるミモザの葉が落ちたその原因は?虫や根腐れなどをチェック! 2月ごろから黄色いポンポンのような可憐な花をつけるミモザ。近年特に人気で、切り花から鉢植え、また庭木でも見る… 小野寺葉月 2019.01.17 植物の害虫・病気一覧
3月3日のひな祭り・桃の節句とは? 女の子のお祭りじゃなかった!? 3月3日は桃の節句・ひな祭り。現代ではすっかり女の子のお祭りとして定着していますが、本来は老若男女問わず、春… 小野寺葉月 2019.01.16 ボタニカルライフ
植物が枯れる原因のひとつ。「葉焼け」とは? 気温の高い日に、気になることといえば「日焼け」ですよね。人だけではなく、植物も日で焼けてしまい「葉焼け」と言… LOVEGREEN編集部 2019.01.15 DIY・ガーデニング
育てた花を生けよう!春から初夏(3月、4月、5月)に花が咲く、切り花でも楽しめる草花12種をご紹介 私が園芸に夢中になったのは「育てた花で小さなアレンジが作れたらいいな」と思ったのがきっかけ。やり始めたら見事… 金子三保子 2019.01.15 DIY・ガーデニング
前田有紀の一“花”言vol.29~毎日を楽しく過ごすためのシンプルな習慣 新年を迎え、“今年こそは充実した年に!”と思っている方もたくさんいらっしゃるでしょう。そこで今回は前田有紀さ… LOVEGREEN編集部 2019.01.12 特集
牧野富太郎先生ゆかりの植物園「高知県立牧野植物園」へ行こう! 日本の植物分類学の父として有名な牧野富太郎先生の出身地である高知県の県立植物園は、その牧野先生の名前がついて… 小野寺葉月 2019.01.10 おでかけ情報
お祝いのギフトを大切な人とSHAREできる胡蝶蘭「share ORCHID」が新登場![PR] 1株ずつシェアできる新しいスタイルのミディー胡蝶蘭 開業祝いや周年祝いなどのギフトとして贈られることの多い胡… LOVEGREEN編集部 2019.01.10 花と暮らす