記事カテゴリ

Special

青山国連大学の中庭で開催『Flower & Green Market vol.2』×『Craft Gin Bar Lounge』に行ってきました!

『Flower & Green Market vol.2』「入口アーチ装飾」内田植木さん

今回の『Flower & Green Market vol.2』では、入口に孟宗竹で装飾した壮大なアーチがつくられました。竹のワイルドな力強さと、相反するしなやかな美しさが共存する見事なアーチです。この孟宗竹は内田植木さんの裏山から収穫してきたとのこと!

今回の『Flower & Green Market vol.2』では、入口に孟宗竹で装飾した壮大なアーチがつくられました。竹のワイルドな力強さと、相反するしなやかな美しさが共存する見事なアーチです。この孟宗竹は内田植木さんの裏山から収穫してきたとのこと!

 

孟宗竹を提供された内田植木さんです。装飾チームの一員となって入口のアーチを完成させました。

孟宗竹を提供された内田植木さんです。装飾チームの一員となって入口のアーチを完成させました。

 

川崎市で庭園樹や公共緑化樹木の生産卸、販売をされている内田植木さん。「メラレウカなどのオーストラリアの植物がこよなく好きなんです。」と内田さん。先代から引き継いだ時にオーストラリアンプランツの生産を本格的に始められたそうです。編集部メンバーもメラレウカの奥深い話に興味津々、引き込まれていました。

川崎市で庭園樹や公共緑化樹木の生産卸、販売をされている内田植木さん。「メラレウカなどのオーストラリアの植物がこよなく好きなんです。」と内田さん。先代から引き継いだ時にオーストラリアンプランツの生産を本格的に始められたそうです。編集部メンバーもメラレウカの奥深い話に興味津々、引き込まれていました。

目次に戻る≫

『Flower & Green Market vol.2』「人と花を結ぶ」花結い師TAKAYAさん

取材当日は、花結い師TAKAYAさんのパフォーマンスも見ることができました。TAKAYAさんが、店頭の商品(花や野菜など)を使って店員さんに即興で花結いをしていきます。店員さんがとても嬉しそうにしている姿が印象的でした。

取材当日は、花結い師TAKAYAさんのパフォーマンスも見ることができました。TAKAYAさんが、店頭の商品(花や野菜など)を使って店員さんに即興で花結いをしていきます。店員さんがとても嬉しそうにしている姿が印象的でした。

 

こちらは、しいたけとニンニクでTAKAYAさんに花結いしてもらった店員さんです。少し驚きの組み合わせですが、とっても可愛らしくお似合いでしたよ。

こちらは、しいたけとニンニクでTAKAYAさんに花結いしてもらった店員さんです。少し驚きの組み合わせですが、とっても可愛らしくお似合いでしたよ。

 

TAKAYAさんのパフォーマンスを見るために立ち止まったり、写真を撮る人たちで盛り上がりました。

TAKAYAさんのパフォーマンスを見るために立ち止まったり、写真を撮る人たちで盛り上がりました。

 

男性の店員さんは少し恥ずかしそうな様子でしたが、とってもお似合いでした。

男性の店員さんは少し恥ずかしそうな様子でしたが、とってもお似合いでした。

 

こちらの店員さんも、野菜でTAKAYAさんに花結いをしてもらい、とっても幸せそうな笑顔です。

こちらの店員さんも、野菜でTAKAYAさんに花結いをしてもらい、とっても幸せそうな笑顔です。

 

「人と花を結びたい。その想いこそが、花結いの原点。」と話すTAKAYAさん。TAKAYAさんのパフォーマンスの周りには、笑顔と幸せがあふれていました。

「人と花を結びたい。その想いこそが、花結いの原点。」と話すTAKAYAさん。TAKAYAさんのパフォーマンスの周りには、笑顔と幸せがあふれていました。

花結い師TAKAYAさん HP>>

目次に戻る≫

『Craft Gin Bar Lounge』「ラウンジ入口装飾」密林東京さん

『Craft Gin Bar Lounge』が開催されるラウンジの入口では、密林東京さんが巨大な古木に花を装飾しているダイナミックなパフォーマンスを見ることができました。この古木は入り口の孟宗竹と同じく内田植木さんが仕事場から運び込んだもの。古木をベースにツツジ、クレマチスなど、春から初夏の花を大胆にあしらっていく密林東京さん。

『Craft Gin Bar Lounge』が開催されるラウンジの入口では、密林東京さんが巨大な古木に花を装飾しているダイナミックなパフォーマンスを見ることができました。この古木は入り口の孟宗竹と同じく内田植木さんが仕事場から運び込んだもの。古木をベースにツツジ、クレマチスなど、春から初夏の花を大胆にあしらっていく密林東京さん。

 

密林東京さんは、「型にはまらずに植物を使いたい。」という想いで、ウエディング、ライブデコレーションや、商業施設などの空間づくりから、アレンジメントやアクセサリーなど小さな物まで、完全なオーダーメードによる制作を行っているそうです。

密林東京さんは、「型にはまらずに植物を使いたい。」という想いで、ウエディング、ライブデコレーションや、商業施設などの空間づくりから、アレンジメントやアクセサリーなど小さな物まで、完全なオーダーメードによる制作を行っているそうです。

密林東京 HP>>

目次に戻る≫

「青山ファーマーズマーケット」は毎週末開催!

今回取材に行った『Flower & Green Market vol.2』×『Craft Gin Bar Lounge』のイベントは、本当に盛沢山で見どころ満載。たくさんの笑顔に出会え、とてもハッピーな気持ちになる場所でした。来年も開催されたら、今度は個人的にゆっくりまわって楽しみたいと思ってしまいました。  青山国連大学前広場では毎週末「青山ファーマーズマーケット」が開催されています。ファーマーズマーケットには新鮮で心のこもった美味しい野菜や食べもの、花、植物などが多数出品されています。毎週出展者さんが変わるので、週末にお出かけしてみては!

今回取材に行った『Flower & Green Market vol.2』×『Craft Gin Bar Lounge』のイベントは、本当に盛沢山で見どころ満載。たくさんの笑顔に出会え、とてもハッピーな気持ちになる場所でした。来年も開催されたら、今度は個人的にゆっくりまわって楽しみたいと思ってしまいました。

青山国連大学前広場では毎週末「青山ファーマーズマーケット」が開催されています。ファーマーズマーケットには新鮮で心のこもった美味しい野菜や食べもの、花、植物などが多数出品されています。毎週出展者さんが変わるので、週末にお出かけしてみては!

目次に戻る≫

▼編集部のおすすめ

Pages: 1 2

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

取材・レポートの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP