始めよう! 家庭菜園|夏野菜の育て方のコツ
更新
公開

いよいよ夏野菜栽培のスタート時期となりました! 自分で栽培した野菜は、形は不揃いでも格別の味わいです。ゴールデンウィークは、家庭菜園にチャレンジしませんか。おすすめの夏野菜や育て方のコツをご紹介します。
「家庭菜園におすすめの夏野菜とハーブ|植える時期や栽培のコツ」
育てやすいおすすめの夏野菜について、栽培と収穫のコツをご紹介。野菜と一緒にハーブも育てると料理の幅が広がります♪
家庭菜園で人気野菜といえばミニトマト。コツをつかんで栽培すると収穫量がぐんと増えます。そのまま食べたり、マリネにしたり。採れすぎたらピクルスもおすすめ。夏の食卓の彩りとして育てませんか。
長期間収穫できる野菜といえばナス! 煮る、焼く、揚げる、炒める、漬ける……いろいろな料理に使えます♪
夏野菜の収穫のトップバッターといえばキュウリ。採れたてを氷水で冷やして、味噌や塩をつけて丸かじりしたときのおいしさは感動もの! かわいい花も必見です♪
「プランターで家庭菜園!プランター栽培におすすめの野菜25選と育て方のコツ」
庭や畑がなくても家庭菜園はできますよ。プランター栽培におすすめの野菜と育て方のコツをご紹介。
エディブルフラワー一覧|種類や栽培方法、おすすめレシピを紹介
料理がひときわ華やかになるエディブルフラワーを野菜の横で育てませんか。畑も食卓もにぎやかになって、家庭菜園がもっと楽しくなるはず♪
夏野菜の栽培が終わったら……次の野菜の植え付け前に行う土壌改良のやり方を予習し、野菜が喜ぶ土にしましょう♪
雨の恵みと太陽の力ですくすく育つ、力強い夏野菜。日々の栽培は、大変なこともある反面、元気を与えてくれる存在になるのでは。
LOVEGREENでは、野菜の育て方をはじめ、収穫したあとの利用法、レシピ、保存法など、たくさんの家庭菜園の記事を紹介しています。よかったらご覧くださいね。
▼家庭菜園関連記事