コメリハード&グリーン京北店
- 最寄駅 : 日吉駅
- アクセス : 日吉駅から12km
- 住所 : 京都府京都市右京区京北周山町上太田14
京都市街北部にある植物園です。観覧温室は規模、植栽植物の種類ともに日本最大級の温室となっています。そのほか自然林・日本各地の山野に自生する植物をできるだけ自然に近い状態で植栽した植物生態園などがあります。桜や紅葉の名所としても人気です。
・入園料
一般200円 高校生150円 中学生以下無料
・温室観覧料
一般200円 高校生150円 中学生以下無料
・売店、休憩所有り
・食事場所:森のカフェ
・トイレあり(8箇所)
・ベビーカー利用可
・喫煙スポットあり
・授乳室の有無:有り
・ロッカーの有無:有り
街中でも充実した品揃えと品質重視の苗をお届けします。センスアップを目指した寄せ植えを提案しています。
人気の記事
暮らし・インテリア
松の内とは?2025年はいつまで?松の内の意味や季節、やること、鏡開きとの関係
山田智美
暮らし・インテリア
鏡開きとは?2025年はいつ?意味、やり方、食べ物、木槌の意味まで
山田智美
誕生花と花言葉
「ありがとう」や「感謝」の花言葉を持つ花
LOVEGREEN編集部
暮らし・インテリア
2025年2月12日はスノームーン!いくつ知ってる?満月の名前
小野寺葉月
暮らし・インテリア
【2025お正月】鏡餅はいつからいつまで飾る?鏡開きはいつ?由来や意味、飾り方
山田智美
暮らし・インテリア
春節(中国の旧正月)とは?2025はいつ?立春との違いも紹介
山田智美
花と暮らす
冬に咲く花一覧。日本の冬を明るく彩る花たちを46種紹介
LOVEGREEN編集部
ボタニカルライフ
1月15日は小正月。小豆粥を食べる十五日粥とは
小野寺葉月
誕生花と花言葉
366日誕生花一覧|誕生日の花言葉と誕生月の花
LOVEGREEN編集部
花と暮らす
蝋梅(ロウバイ)の花言葉や生け方、育て方などご紹介
LOVEGREEN編集部