- 最寄駅 : 根岸駅
- アクセス : 根岸駅から 1番のりば《市バス58・99・101系統》約10分 本牧下車・徒歩10分。
- 住所 : 神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
大人(高校生以上)700円 (600円)
こども(小学生・中学生)200円 (100円)
横浜市内在住65歳以上(濱ともカードをご提示ください)200円
※( )内は、団体料金(10名以上)です。
Special
大人(高校生以上)700円 (600円)
こども(小学生・中学生)200円 (100円)
横浜市内在住65歳以上(濱ともカードをご提示ください)200円
※( )内は、団体料金(10名以上)です。
ちびっこ広場、水の広場、足湯など多種の施設を備えた植物園。多角形の温室には約300種3,000本の熱帯植物が植えられています。また、ニホンザル・鯉・セキセイインコなどの生き物も多く飼育されています。12月から5月のゴールデンウィークまで、サル山では温泉に入るサルの姿を見ることができます。
※入園料
・小学生・中学生 100円
(函館市内の学校に在学,または函館市内在住で市外の学校に在学する生徒・児童は無料)
・一般 300円
季節に応じた展示会を年間十数回開催。ドーム型をしたガラス張りの温室が2つあり、サボテン・食虫植物・洋ランなどを楽しむことができます。姫路市の花であるサギソウを栽培している専用の温室もあります。また、レストハウス「花の家」では買い物や休憩をしながら、手柄山中央公園一帯の緑や姫路城を眺めることができるのでおすすめ。
※入園料
大人200円、小人(6歳から中学生)100円
なお、団体(30人以上)の場合、大人160円、小人50円
植栽空間デザイン、ドライフラワーを使用したオーダーメイドギフト等あなただけのスタイリングをご提案いたします。
インターネットモール楽天市場内にて【ガーデニングどっとコム】も営業中♪
長池公園のテーマ:里山文化の継承と創造
長池公園は、農業用のため池として役割を担っていた「長池」と「築池」を中心に配し、これらを取り囲むように小川や湿地、広大な雑木林が残された面積20haの自然保全型公園です。
公園名の由来である長池には浄瑠璃姫の伝説が残されています。
園芸植物、ガーデンツール類、生活雑貨等の店舗販売ほか、個人邸の外構工事、ガーデン工事、エクステリアリフォーム また商業施設などの緑化プロジェクト、各種イベント・ガーデンショーなどへの出展などを行っております。