記事カテゴリ

Special

シックで大人っぽい「カランコエ」5種

 

3.大振りの葉がうねる「仙人の扇」

成長して幹立ちした姿は、凛々しくが美しいです。

カランコエ・ベハレンシス“ラティフォリア”
05

 

左上が仙人の扇。幹が低くても大ぶりの葉は見ごたえあり。
06

 

育て方はこちらから「カランコエ・ベハレンシスの育て方

 

 

4.これぞ、シンプルビューティー「ミロッティー」

マットな淡いグリーンと、フワフワの肌感はまるでフエルトみたい。
07

 

5.まるでアニマル柄みたい。個性的な「ガストニス ボンニエリ」

葉に縞模様が、特徴的です。

葉の縁に子株をつけるのも、魅力のひとつ。
08

 

子株がついてますね。
09

 

ご紹介したカランコエは、アフリカ・マダガスカル生まれなので寒さが苦手。

寒くなってきたら、お部屋で楽しんで。

人間と同じで暖房が直接当たるのはよくないので、場所には気をつけてくださいね。

昼間の暖かい時間には、窓辺やお庭で日向ぼっこさせてあげることも大事。

冬の窓辺は夜は冷えますので、気をつけてあげると植物も気持ちよく過ごせます。

 

見て、触って、感じて楽しむ秋。いかがでしょうか。

 

 

Pages: 1 2

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

多肉植物・サボテンの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP