記事カテゴリ

Special

初心者にもおすすめ!ユーフォルビア・デカリー

ユーフォルビア・デカリー

多肉植物と塊根植物を合わせたような見た目をしているデカリー、ぷっくりと膨れた株元と縁が波打った多肉質な葉が可愛らしいです。

和名は ちび花キリンで、ブラウンカラーの小さな花を咲かせます。 

デカリーは塊根性ユーフォルビアの中ではポピュラーなタイプで、育てるのも難しくないため、初心者の人にもおすすめです。

室内でデカリーを育てるときは日当たりと風通しの良い窓辺に置き、土の表面が乾燥したら水やりをするようにしてください。日光だけでなく、風もしっかり当てることで引き締まった良い株になります。

デカリーは乾燥に強いですが、パキポディウムなどの塊根植物と比べると、水を好む傾向にあるので、乾燥させすぎに注意しましょう。

デカリーを植え替えるときは、多肉植物用の水はけの良い土がおすすめです。鉢底石をしっかり敷いてから土を入れていきましょう。

 

 

植物名 ユーフォルビア・デカリー

育てる場所:日当たりと風通しの良い場所

育て方のコツ:日光だけでなく、風もしっかり当てる

特徴:波打った葉とぷっくりした株元

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

多肉植物・サボテンの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP