夾竹桃(キョウチクトウ)とは?育て方・栽培方法|植物図鑑
- 植物名
- 夾竹桃(キョウチクトウ)
- 学名
Nerium oleander
- 英名
- oleander
- 和名
- 夾竹桃(キョウチクトウ)
- 科名
- キョウチクトウ科
- 属名
- キョウチクトウ属
- 原産地
- インド
夾竹桃(キョウチクトウ)の特徴
夾竹桃(キョウチクトウ)は、江戸時代の中期にインドから中国を通って日本へ渡ってきた常緑樹です。高さ3~6m程度の株立ちの樹形になり、横に広がるように生長します。
夾竹桃(キョウチクトウ)の開花は7月〜9月。痩せた土壌でもよく育ち丈夫な植物で、花は4cm程の筒状をしていて、先が5枚に裂け少しねじれたプロペラのような花びらをしています。夾竹桃(キョウチクトウ)の花の色は白、ピンク、赤、黄色があり、形は八重咲きと一重咲きがあります。葉の形は長細くボート型をしていて先が尖っています。葉の色は濃い緑色と斑が入ったものもあり、夾竹桃(キョウチクトウ)の葉の裏側は小さな窪みがあり、その内側には毛が生えていてフィルターの役割をしています。これは、外から来る排気ガスなどの有害物質を防ぎ公害に強く街路樹や公園、高速道路、工場等の緑化に植えられる事が多い植物です。
樹木全体に強い毒を持っているため、直接肌に触れないように注意し、剪定枝の処分などもお住まいの自治体に確認しましょう。
夾竹桃(キョウチクトウ)の詳細情報
園芸分類 | 庭木、常緑 |
---|---|
草丈・樹高 | 3~6m |
耐寒性 | 強い |
耐暑性 | 強い |
耐陰性 | 強い |
花色 | 濃ピンク、淡ピンク、白、黄色、 |
開花時期 | 7月~9月 |
夾竹桃(キョウチクトウ)の育て方カレンダー
時期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開花 | ||||||||||||
植え替え | ||||||||||||
植え付け | ||||||||||||
剪定 | ||||||||||||
挿し木 | ||||||||||||
肥料 |
夾竹桃(キョウチクトウ)の栽培環境
日当たり・置き場所
夾竹桃(キョウチクトウ)は日当たりの良い場所におきましょう。日照が不足すると花が咲かず蕾が落ちてしまいます。
用土
夾竹桃(キョウチクトウ)の土は、痩せた土でも良く育ちます。赤玉土7割と腐葉土3割を混ぜ合わたものなど、保水性が良く水はけの良い土が適しています。
夾竹桃(キョウチクトウ)の育て方のポイント
水やり
夾竹桃(キョウチクトウ)の水やりは庭木として植えた場合、よほど雨が降らない日が続かない限り、雨水だけで大丈夫です。鉢植えの場合の若い苗や鉢植えで育てている場合が土の表面が乾いたらたっぷり与えましょう。
肥料
夾竹桃(キョウチクトウ)の肥料は2月頃、有機質肥料を株元に与えましょう。
夾竹桃(キョウチクトウ)の詳しい育て方
植え付け
夾竹桃(キョウチクトウ)の植え替え、植え付けは4~6月と9月に行います。鉢植え庭植え共に、植穴や鉢底に有機肥料か緩効性肥料を元肥として施しておきます。
剪定・切り戻し
夾竹桃(キョウチクトウ)の剪定は花が終わったあとの9月~3月頃に行います。伸びすぎた枝や太い枝などを間引きします。寒冷地では冬になる前に剪定を行いましょう。
植え替え・鉢替え
夾竹桃(キョウチクトウ)の植え替えは4~6月と9月に行います。根を少しほぐし、一回り大きめの鉢に水はけの良い土と腐葉土を混ぜた土を入れて植え替えます。
花
夾竹桃(キョウチクトウ)の開花は7月~9月に開花します。
夏越し
夾竹桃(キョウチクトウ)の夏越しは特に準備する事はありません。
冬越し
夾竹桃(キョウチクトウ)の冬越しは特に準備する事はありません。
増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)
夾竹桃(キョウチクトウ)は挿し木で増やす事ができます。6~7月頃に行います。
10cm~20cmくらいに切り、カットした枝は葉を落としてから水に1時間程浮かべて水をよく吸わせ、植木鉢に鹿沼土などの保水性と水はけのよい土を準備し水に濡らしてから枝を差し込みます。
挿し木後は土を乾かさない様に日陰で管理しましょう。