記事カテゴリ

Special

バイカウツギとは?育て方・栽培方法|植物図鑑

  • バイカウツギ(梅花空木)の花言葉や種類、特徴をご紹介!バイカウツギ(梅花空木)は初夏に真っ白な可愛い花を咲かせます。丈夫で育てやすく、庭木に用いられたり切り花としても人気が高い植物です。
  • バイカウツギ
植物名
バイカウツギ
学名

Philadelphus coronarius

英名
Mock orange
和名
梅花空木
科名
アジサイ科
属名
バイカウツギ属
原産地
アジア、ヨーロッパ

バイカウツギの特徴

バイカウツギは、初夏に白い花を咲かせる落葉低木。日本では本州以南の山野に自生しています。やや湿り気のある通気性の良い肥沃な場所を好みますが、乾燥する場所や粘土質の土壌にも耐える力があり丈夫で育てやすい樹木です。花は見た目も香りもとても爽やかで、切り花としても人気があります。株は、枝分かれして生長し、ブッシュ状の樹形になります。

花の形が梅の花に似ていて、枝が空洞なことや枝葉の特徴がウツギに似ていることから梅花空木という名前が付き、中国では山梅花と呼ばれています。バイカウツギの英名のMock orangeとは「オレンジまがい」という意味で、花がオレンジに似た香りがすることに由来します。

バイカウツギの詳細情報

園芸分類 庭木、落葉
草丈・樹高 2~3m
耐寒性 普通
耐暑性 普通
花色
開花時期 5月~7月

バイカウツギの種類

バイカウツギの花色は基本的に白ですが、まれに花びらの中心がピンク色のものもあります。また、咲き方には一重咲きだけでなく、八重咲きの品種もあります。

ベル・エトワール

白い花の中心がわずかに紅色の美しい花を咲かせ、香りが強く人気があります。

バージナル

八重咲きの大輪種。花色は白で、良い香りがします。

イエローヒル

新芽が明るい黄金色。白花で、香りのある大輪品種です。

イノセンス

新芽に鮮やかな黄色の斑が入る品種です。白い花が咲きます。

スノーベル

白の八重咲き品種。花付きが良く育てやすく人気があります。

バイカウツギの花言葉

バイカウツギの育て方カレンダー

時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花
植え付け
肥料

バイカウツギの栽培環境

日当たり・置き場所

日当たりと水はけが良い場所が適しています。半日陰程度まで適応しますが、日当たりは花つきに影響します。夏に強い西日が当たる場所は避けましょう。

用土

すでに草花や花木が育っている肥沃な土なら問題なく植え付けることができます。

鉢植えの場合は、草花用、花木用の培養土で問題なく育ちます。

バイカウツギの育て方のポイント

水やり

鉢植えのバイカウツギは、鉢の表面が乾いたら鉢底から水が流れ出てくるくらいたっぷりと水やりをしましょう。乾燥を嫌うので、水切れを起こさないように注意しましょう。

地植えのバイカウツギは、根付いてからは水やりの必要はありません。地面が割れるような日照りが続いた場合のみ、水やりをしましょう。

肥料

1月~2月に寒肥、花の開花後にお礼肥えとして緩効性肥料、もしくは油粕と骨粉を混ぜたものを施します。

病害虫

枝が混みあいすぎたり、株が弱っていると、カイガラムシがつくことがあります。日頃から混みあっている枝は整理するようにしましょう。

バイカウツギの詳しい育て方

選び方

葉に色つやのある、枝ぶりの良い苗木を選びます。葉の裏などもチェックし、虫などがついていないことも確認しましょう。

植え付け

根鉢のサイズの倍の幅と深さの穴を掘り、元肥として腐葉土や堆肥(もしくは緩効性肥料)を土に混ぜ込んで植え付けましょう。

植え付けたらたっぷりと水やりを行います。植え付け直後はぐらつきやすいため、しばらくは注意深く様子を見るようにしましょう。支柱を添えるのもよいでしょう。

剪定・切り戻し

花の開花後の6月~7月に樹形を整える剪定を行いましょう。剪定するのは、古枝で花付きの悪い枝や伸びすぎた枝を剪定します。枝が混みあいすぎると、風通しが悪くなり、虫がつく原因になります。剪定する枝は、株元や枝分かれしている根元から剪定します。

8月中旬以降の剪定は、翌年の花芽を切ってしまうことになるので、枝の整理の目的以外では行わない方がよいでしょう。

植え替え・鉢替え

鉢植えは、購入後、一回り大きな鉢に植え替えます。その後、2~3年に1度、植え替えをしましょう。

バイカウツギ

バイカウツギの花は、5月の終わりごろから7月にかけて開花します。花つきの枝ものとして初夏に流通し、人気があります。

冬越し

特別な冬越しの必要はありませんが、雪が降る地域では雪の重みで折れることがないように、枝を束ねるなどの対策が必要です。

増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)

バイカウツギは、挿し木で増やすことができます。3月~4月は、前年枝の挿し木の適期です。6月~7月は、当年枝の挿し木の適期です。

植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

人気の植物ランキング

TOP