記事カテゴリ

Special

涙型がキュート!ティランジア・スプレンゲリアナ

ティランジア・スプレンゲリアナ

ティランジア・スプレンゲリアナはエアープランツと呼ばれる植物の一種で、珍奇植物として扱われることがあります。

ブラジルのカボ・フリオなどに分布しており、涙型の見た目がものすっごく可愛らしい植物です。

希少な植物で、以前はCITESⅡによって保護されていましたが、近年除外されました。しかし、リゾート開発により自生地の一つである海岸線は徐々に失われてきているといわれています。

現在は実生(みしょう:種から育てること)で増やされたものが流通しており、高価ではありますが、手に入りやすくなっています。

 

ティランジア・スプレンゲリアナ最大の特徴はこのトリコームでしょう。

ティランジア・スプレンゲリアナに似た品種にティランジア・カウツキーがありますが、本種の方がトリコームが大きく、まるでザラメをまぶしたような見た目をしています。

高価なティランジア(エアプランツ)ではありますが、性質は強く比較的育てやすいです。ある程度湿度がある環境を好むので、素焼き鉢にバークチップと軽石を混ぜたものを入れ、その上に置いておくとよいでしょう。

 

ティランジア・スプレンゲリアナ

育てる場所:風通しの良い半日陰

育て方のコツ:暑い時期は涼しい夕方~夜に水やりをする。

特徴:涙型の小型ティランジア(エアプランツ)で、トリコームが大きい。

 

 

▼編集部のおすすめ

 

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

エアプランツの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP