ハツユキカズラをピンク色に紅葉させるために心掛けたい3つのこと ハツユキカズラは常緑性のためお庭のグランドカバーとして、ハンギングや寄せ植えの引き立て役として、またリースに… LOVEGREEN編集部 2018.07.10 DIY・ガーデニング
可愛いけれど毒がある。山で見つけた“タイツリソウ”の特徴と増やし方 タイツリソウ、という植物をご存知でしょうか。山道を歩いていて一度見たら忘れられないその造形から想像する名前は… 小野寺葉月 2018.06.25 DIY・ガーデニング
古くなり色落ちしたウッドデッキのメンテナンスにチャレンジ! おうちのウッドデッキ、メンテナンスってどうされていますか?やろうと思うとなかなか工程が大変ですよね。 実際に… 小野寺葉月 2018.06.23 DIY・ガーデニング
秋色アジサイ(紫陽花)の色の変化の行方と管理のコツ 秋色アジサイ(紫陽花)とは、もともとは品種名ではなく、通常のアジサイの開花時期である初夏に咲いた花が、気温の… 金子三保子 2018.06.10 DIY・ガーデニング
5月に咲く一年草、宿根草をご紹介~garden note 低温だった冬から一転、春になったとたんに例年より数度は高い気温が続いている2018年。いつもの年に比べると花… 金子三保子 2018.05.22 DIY・ガーデニング
ガーデニングの便利グッズ!100均の「園芸シート」を使ってみよう。 ガーデニングの必需品として皆さんは何を思い浮かべますか? スコップ、土、鉢、ジョウロなど… では、ガーデニン… LOVEGREEN編集部 2018.05.01 DIY・ガーデニング
初夏に咲く宿根草のアネモネ!アネモネ・バージニアナ ある年の春、花市場で生花で仕入れたアネモネ・バージニアナ。気に入ったので、早速苗を購入して育ててみました。開… 金子三保子 2018.04.29 DIY・ガーデニング
花期が長くて種類も豊富!春~初夏に向けておすすめの一年草6選 発芽して花を咲かせ、種を結び枯れるまでのサイクルが1年以内の草花、「一年草」。そんな一年草のなかから、春~初… 持永久美子 2018.04.25 花と暮らす
苗から育てたいガーデニングビギナーの強い味方現わる!肥料×殺虫×殺菌の効果が1つに。[PR] 家庭菜園や植物のある暮らし。憧れますよね。でも上手く育てられないから私には無理。とあきらめていませんか? 今… LOVEGREEN編集部 2018.04.11 DIY・ガーデニング
初めてでも安心!サフィニアの花を溢れるほど咲かせる3つのポイント。[PR] この春注目の花「サフィニア」。押さえておきたいサフィニアの花を咲かせる3つのポイントとたくさんの花を咲かせた… LOVEGREEN編集部 2018.04.10 DIY・ガーデニング