記事カテゴリ

Special

ベランダからキッチンへ! ~パクチーマヨで野菜を食べよう

自分で育てたパクチーで作るからとっても美味しい

3月30日から始めたパクチーもお料理に使えるほどに大きくなってきました。

今回は間引き収穫したパクチーと、どこのお家にもあるマヨネーズを使ってパクチーディップを作りましょう。

自分で育てた野菜で作るとお美味しく楽しくなりますよ♪

 

材料

・パクチー

・マヨネーズ

・コショウ

・塩

・お好みの生野菜

(分量はすべてお好みでお作りください♪)

 

作り方

 

1 パクチーをきれいに洗い、しっかり水分を切ります。お好みの生野菜を切って用意しておきます。

 

2  この時パクチーを細かく切った方が野菜をパクチーディップにつけるときにとてもつけやすくなりますので、しっかり刻んでいきましょう。

 

3 刻んだパクチーに少し塩をかけ、少し置いておきます。水分が出たところで軽く水気を絞り、マヨネーズと合わせます。お好みでコショウを加えてください。

 

4 1で用意したお野菜にパクチーマヨを付けて食べましょう!

 

他の野菜であれば、パクチーマヨネーズとそら豆やジャガイモと合わせてみたり、サンドイッチのマヨネーズの代わりに使ってみてもパクチー風味がきいて美味しいです。おつまみのさきイカとパクチーマヨネーズを合わせて食べても、ビールのつまみにいいですね♪

 

ベランダ菜園に興味が出てきた方はいらっしゃいますか?

パクチーの種まきは品種・天候にもよりますが5月下旬頃までまくことができます。

 

是非思わずチャレンジしたくなるベランダ家庭菜園「sana garden」をご覧下さい。

「パクチーの育て方をご紹介しています♪

寒冷紗のかけ方は「3種の野菜の育て方」の中でご紹介しています。)

   

   

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

料理・レシピの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP