アナベルのドライフラワー|作り方、失敗しないコツ、飾り方やアレンジ

アバター画像

山田智美

このライターの記事一覧

更新日 :

グリーンがきれいなアナベルのドライフラワーの作り方、時期やタイミング、失敗しないコツ、飾り方アイデアの他にしぼんでしまう理由や茶色くなる理由まで。アナベルのドライフラワーを上手に作って楽しみませんか。

目次

アナベルのドライフラワー|作り方

アナベルのドライフラワー|作り方

アナベルのドライフラワーの作り方は、グリーンになったアナベルを1本ずつ直射日光が当たらず、かつ風通しの良い室内に吊るしておくだけ。自宅でとっても簡単に作ることができます。

この時に注意したいことは、壁から離して吊るすこと。ドライフラワーは、吊るして乾いていく過程で形が決まります。壁にくっついている部分は、壁の形に沿ってつぶれてしまいます。壁から離して吊るすことで、アナベルのきれいなボールのようなフォルムを保つことができます。

アナベルのドライフラワーを作る時期

アナベルのドライフラワーを作るのに向いている時期は梅雨を避けた、湿気の少ない時期が適当です。

ドライフラワーは、花を乾燥させて色や形をきれいに保つ、花の保存方法の一つ。湿気の多い時期は思うように乾燥が進まず、きれいな仕上がりが期待できません。

アナベルのドライフラワーを梅雨に作るなら

アナベルが咲くのは梅雨の頃です。つまり、ドライフラワーにしようと思ったら、どうしても梅雨は避けられないもの。

湿気の多い時期にドライフラワーを作るなら、エアコンや除湿器を上手に使って湿度を管理しましょう。湿度の低い室内で作れば、梅雨の時期でもきれいなドライフラワーが出来上がります。

目次に戻る≫

アナベルのドライフラワー|切るタイミング

色を変えないアジサイの種類

ドライフラワーにするためにアナベルを切るタイミングは、「アナベルがグリーンに変化してから」です。アナベルの花が白く咲いているときは、きれいなドライフラワーにはなりません。

アナベルの色の変化について知っておこう

アナベルは、アジサイの仲間の落葉低木。アジサイが咲く頃、アナベルも真白なボールのような花を咲かせます。

咲き始めは小ぶりなライトグリーンのボールが、咲き進むにしたがって真白な大きなボールへと変化していきます。真白だったアナベルは、最終的にライムグリーンへと色を変えていきます。

ライムグリーンに変化したアナベルは枝に残したままお庭できれいなドライフラワーになっていきます。

アナベルのドライフラワー作りの失敗しないコツ

アナベルのドライフラワー作りの失敗しないコツは、アナベルの色が白からライムグリーンに変化してから切って、吊るすことです。

アナベルの白い花は水分が多く、きれいなドライフラワーにはなりません。

 

目次に戻る≫

アナベルのドライフラワー|しぼんでしまう理由は?

アナベルは、アメリカアジサイやセイヨウアジサイの別名を持つアジサイの仲間です。初夏に真白な毬のような花を咲かせ、咲き進むにつれグリーンに変化していきます。

アナベルがきれいなドライフラワー にならず、しぼんでしまったという話を聞きます。この原因の多くは、アナベルがまだたくさんの水分を含んでいたから。

アナベルの花が白いときは、たくさんの水分を吸い上げ、瑞々しく咲き誇っている最中です。この状態のときにドライフラワーにしようとしても、花の水分が多く、きれいに乾燥しません。

白いアナベルをドライフラワーにするのはちょっと難しいと覚えておいてください。

目次に戻る≫

アナベルのドライフラワーが茶色くなる理由は?

アジサイは梅雨時に咲く、青やピンクのニュアンスカラーが美しい花です。ドライフラワーにするときれいに色褪せて、何とも言えないニュアンスカラーに変化します。

アナベルのドライフラワーが茶色に変化するのは経年劣化です。作ったばかりのアナベルのドライフラワーはきれいなライムグリーンをしています。時間の経過とともに、徐々に色がくすんでいき、最終的にはベージュから茶色へと変化していきます。

ドライフラワーは永遠ではありません。時間の経過とともに色を変えていきます。色の変化は気温や湿度、日光など様々な条件が複合して起こります。

長く色を楽しみたいなら、直射日光を避けて、できるだけ風通し良く涼しい場所に飾りましょう。

色が変わっていくのは自然のこととして受け入れて、アンティークのような趣きになったアナベルのアンティークのような美しさを楽しんでみてはいかがでしょうか。

目次に戻る≫

アナベルのドライフラワー|飾り方

アナベルのドライフラワー|飾り方

吊るして飾る

アナベルのドライフラワーは、ただリボンやラフィアを結んで吊るすだけでも絵になります。お庭のアナベルを収穫したら、天井から吊るして、ドライフラワーにしながら眺めて楽しみましょう。

花瓶に飾る

空いている花瓶に挿しておくだけでインテリアのアクセントになります。

かごに飾る

使用していないかごやトレイに飾るのも素敵な飾り方です。何気なく置いてあるだけでナチュラルな雰囲気を演出できます。

▼アナベルの飾り方アイデアの参考にどうぞ。

 

目次に戻る≫

アナベルのドライフラワー|アレンジ

アナベルのドライフラワー|アレンジ

アナベルのリースやスワッグ

アナベルのドライフラワーをリースやスワッグにして楽しみましょう。ちょっとしたインテリア雑貨の出来上がりです。

▼基本のスワッグの作り方を紹介しいます。

▼グルーを使えばリースだって簡単に作ることができます。

アナベルのボトルフラワー

アナベルのボトルフラワー

アナベルはドライフラワーになってもきれいな色が残るので、ガラスとの相性が良いのが魅力。ガラスのなかに入れて飾ってみませんか。埃をかぶることもないので、長く飾って楽しめます。

目次に戻る≫

アナベルは育てやすく、ドライフラワーになってからも長く楽しめる花です。たくさん咲いたらドライフラワーにしてお部屋に飾ったり、お友達にも配ったり、楽しみ方がいっぱいです。1年飾って色褪せたら、また次の年のアナベルで新しいドライフラワーを作って。花の絶えない豊かな暮らしを楽しんでみませんか。

 

▼編集部のおすすめ

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「アナベルのドライフラワー|作り方、失敗しないコツ、飾り方やアレンジ」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
山田智美

植物が好きで好きで、植栽設計、ガーデナー、生花店勤務を経て現在は、フリーランスの花屋「花や蜜」として活動中。「てのひらに森を」がテーマの花屋です。森の中にいるような、見ているだけで力が抜けていくようなお花を作り続けたいと思ってます。街中で突然お花を配る、「花ゲリラ棘」というゲリラ的花配り活動も不定期決行しています。

このライターの記事一覧