記事カテゴリ

Special

春の訪れ、ピンクユキヤナギの魅力

ユキヤナギと言えば白い花が一般的ですが、ピンク色の花が咲くユキヤナギもあるのをご存知ですか?

春っぽい柔らかな色で春の訪れを知らせてくれる、ピンクのユキヤナギをご紹介します。

目次

ピンクのユキヤナギ「フジノ・ピンク」

蕾が濃いピンクで、花弁の外側がピンク色のユキヤナギ。ピンクユキヤナギやフジノピンクとも呼ばれます。  花びらの内側は白色なので、コテコテのピンク色ではなく、柔らかい印象の色味です。

蕾が濃いピンクで、花弁の外側がピンク色のユキヤナギ。ピンクユキヤナギやフジノピンクとも呼ばれます。

花びらの内側は白色なので、コテコテのピンク色ではなく、柔らかい印象の色味です。

 

葉っぱより先に花が咲くので、一枝に沢山咲くととてもきれいです。ユキヤナギと比べるとよりピンク色がわかります。

葉っぱより先に花が咲くので、一枝に沢山咲くと、とてもきれいです。ユキヤナギと比べると、よりピンク色がわかります。

白とピンクのユキヤナギを一緒に植えても可愛いですね!花の形もよく見たら桜に似ています。

初心者にオススメの低木

ユキヤナギの丈は1.5mくらいの低木で、グランドカバーにもできます。土質は選ばずやせ地でも育ち、さらに病気や虫に強い優れものなので初心者さんにオススメの低木ですよ。

木立ちにして枝はまっすぐだったり、枝垂れたりと動きのある姿になります。短く切りつめても生育旺盛なので、すぐに伸び剪定も難しくありません。剪定するときは花後がよいでしょう。

紅葉もするので季節を感じる事もできます。ただ放置すると大きくなってしまうので、大きくしたくない場合は毎年短く切ることをお勧めします。

たくさん咲いた姿はとてもきれいですので、桜の開花前に花を楽しむことが出来ます。

たくさん咲いた姿はとてもきれいですので、桜の開花前に花を楽しむことができます。

可憐な見た目とは反対に、生育旺盛で丈夫なピンクユキヤナギ。かわいらしくて強いなんてもう言うことなしですね♪

花が多すぎると思ったら、切り花としても使え、お部屋で楽しむこともできます。ピンクの花が好きな方にや初心者さんにぜひオススメしたい植物です。

 

▼関連記事

 

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP