記事カテゴリ

Special

爽やかな香りでリフレッシュ!レモンバーベナを育てよう

 

気を付けたい害虫

アブラムシとハダニ

レモンバーベナの新芽にはアブラムシがつくことがあります。

また、乾燥や夏の高温によってハダニがつくことも

どちらも見つけたら早めに駆除しましょう。

関連記事

レモンバーベナの新芽

 

剪定を兼ねて収穫を

生育旺盛のレモンバーベナ。

新しい芽の成長を促すためにこまめに収穫をかねて剪定をしましょう。

 

また、カットした枝を使って挿し木することもできます。

挿し木用の土を用意したら、先に湿らせておきます。

先端ではなく、かたくしっかりした部分を使ったほうがよいです。

数時間お水に漬けてから挿して、風通しのよい半日陰に置いて乾かさないようにお水を与えて管理します。

 

レモンバーベナはフレッシュでもドライでもいい香り。

お花も楽しむことができるので、育ててみてくださいね。

 

 

Pages: 1 2

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

家庭菜園・ハーブの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP