記事カテゴリ

Special

早めに苗を買いましょう。ミニトマトを買うならゴールデンウィーク中がおすすめです!

陽気が良くなってきて、ガーデニングをするのには最適なシーズンです。今年の夏に向けて、初めて野菜を育てることにチャレンジしようと思う方も多いのではないでしょうか。

今回は、家庭菜園で人気のミニトマトについての流通事情についてご紹介します。

 

目次

野菜の苗の流通について

初めてならミニトマトがおすすめ

野菜の苗の流通について

今回のトマトなどの野菜苗と花苗との決定的な違いがあります。

トマトの苗は、期間限定の売り切り商品

草花の苗は、開花前~開花中のある程度の長い期間出回り続けますが、トマトは植え付けするのにベストな時期というのがあるので、作業が遅れると実つきに影響があります。そのため、ミニトマトの苗が市場に出回るのは、4月半ばあたりから5月までがピークです。

どの植物にも言える事ですが、年々、苗の出回り時期が早くなっている気がしますが、温室で育てた苗を露地に植えるのに適した時期は、4月後半以降~5月中がおすすめです。ハウスなどの温度管理が出来る場所がない方は、4月後半くらいから苗を購入するのが安全です。

 

期間限定の売り切り的な植物のため、いい苗からどんどん売れていきます。

一番野菜苗が売れるのが、ゴールデンウィーク。

まとまった時間があるので、庭仕事をしようと思う方が多いので、野菜苗は飛ぶように売れていくそうです。そのため、ゴールデンウィーク後半になると苗が品薄状態になってきます。いろいろな品種の中から好きなものを選びたいなら、苗は早めに購入することをおすすめします。

一方、しそやバジルなどの葉もの野菜などは、夏の間の長い期間購入可能です。

目次に戻る≫

初めてならミニトマトがおすすめ

大玉トマトは管理する過程での作業が若干難しいので、初めてトマトにチャレンジするのなら、ミニトマトをおすすめします。

大玉トマトは管理する過程での作業が若干難しいので、初めてトマトにチャレンジするのなら、ミニトマトをおすすめします。

地植えでもプランターでも栽培可能です。

 

最近は、こんなブラック系のトマトもあります。

最近は、こんなブラック系のトマトもあります。

 

イエローのミニトマト

イエロー

目次に戻る≫

 

今年は、ミニトマトにチャレンジしてみませんか。LOVEGREENからも、トマト苗の選び方についての記事を配信しています。

苗選びから、重要な管理ポイントなどを随時配信していきますので参考にしてみてくださいね!

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

家庭菜園・ハーブの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP