ラミウムとは?育て方・栽培方法|植物図鑑

植物名
ラミウム
学名

Lamium

英名
dead nettle
和名
踊子草(オドリコソウ)  
科名
シソ科
属名
ラミウム属(オドリコソウ属)
原産地
ヨーロッパ、アフリカ北部、アジアの温帯地域

ラミウムの特徴

ラミウムは耐寒性多年草。丸みのある三角形の銀灰色の葉が美しいカラーリーフです。草丈は15~40㎝ほどで、ふんわりと横に広がって茎が蔓状に伸びて繁殖します。

ラミウムは、初夏にサルビアに似た花穂を伸ばして小さな花を咲かせます。花色は、白、ピンク、黄色、紫などがあります。乾燥には強いですが、高温多湿に弱く、真夏の直射日光では葉焼けをおこすことがあります。秋から春にかけては日当たりが良い場所で育てると草姿も葉色も美しく育ちます。寒さに強く常緑性なので、半日陰のグランドカバーや寄せ植え、ハンギングバスケットなどに重宝されます。

ラミウムは日本に自生するホトケノザやオドリコソウの仲間です。ラミウム・マクラツムや、ラミウム・ガレオブドロンの園芸品種が流通しています。

ラミウムの詳細情報

園芸分類 草花
草丈・樹高 15~40cm
耐寒性 強い
耐暑性 普通
花色 白、ピンク、黄色、紫など
開花時期 5月~6月

ラミウムの種類

ラミウム

ラミウム・マクラツム ‘ビーコン・シルバー’

葉色がシルバーで、葉の縁が緑色。初夏に紫色の花が咲きます。

ラミウム

ラミウム・ガレオブドロン ‘バリエガタ’

グリーンに白の斑が入ったラミウム。初夏に黄色い花が咲きます。

ラミウム・ガレオブドロン ‘ハーマンズ・プライド’

はっきりとした銀白色の斑が美しいラミウム。初夏に黄色い花が咲きます。

ラミウムの育て方カレンダー

時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花
植え付け・植え替え
肥料
挿し木
株分け

ラミウムの栽培環境

日当たり・置き場所

ラミウムは、半日陰と水はけの良い場所を好みます。真夏の強い日差しは葉焼けをおこしてしまうので、周年半日陰か明るい日陰で育てると安心です。真夏の高温期以外は日なたで育てても美しく育ちます。全く日が当たらない日陰では花が咲きにくくなったり、斑がきれいに出にくくなりますが育てることはできます。

用土

ラミウムは、水はけが良く、適度な保水性のある土を好みます。市販の草花用培養土で問題なく育ちます。

ラミウムの育て方のポイント

水やり

ラミウムは、株元の土の表面が乾き始めたらたっぷりと水やりします。高温多湿が苦手な性質なので、真夏の高温期には過湿にならないように注意が必要です。夏の水やりは、早朝か夕方以降の涼しい時間帯に行いましょう。

肥料

ラミウムは、それほどたくさんの肥料を必要としません。

地植えの場合は、植え付けの際に元肥を混ぜ込んでおけば追肥はいらないくらいです。

鉢植えの場合は、元肥入りの培養土を使って植え付け、春と秋に適量追肥します。

病害虫

ラミウムは、斑点病になることがあります。

斑点病とは、カビが原因の伝染病で葉に褐色の小斑点がたくさんできる病気です。見つけたら早めに病気の葉を取り除き、風通しを良くするように気を付けましょう。水やりのときは、葉に水がかからないように株元に水やりします。

ラミウムの詳しい育て方

選び方

ラミウムは、葉色が良く、ふんわりと育っている株を選びましょう。株元の葉が枯れていたり、株がぐらついているものは良い苗ではありません。

植え付け

ラミウムは、真夏の高温期以外いつでも植え付けできます。地植えの場合で、植え付ける場所の土が硬く排水性が悪いときは、腐葉土などを混ぜ込んで土をふかふかにしてから植え付けましょう。

剪定・切り戻し

ラミウムは適宜、好みのボリュームに剪定できます。梅雨や夏前に軽く剪定して風通しを良くしておくと、高温多湿を防止できます。

植え替え・鉢替え

ラミウムは、真夏の高温期以外いつでも植え替えできます。

地植えのラミウムは特に植え替えの必要はありません。鉢植えの場合は、根がいっぱいになって鉢が窮屈になったら、新しい培養土を使ってひと回り大きな鉢に植え替えしましょう。

ラミウムは、初夏に小さな花を咲かせます。花穂の先端まで花が咲き進んだら、花穂の付け根でカットしましょう。

夏越し

ラミウムは丈夫で育てやすい植物ですが、高温多湿に弱い性質があります。真夏の強い直射日光も葉焼けをおこすことがあります。

地植えの場合は、周年半日陰か明るい日陰になるような場所に植えましょう。

鉢植えの場合は、真夏の高温期以外は日なたで育てることもできます。真夏は、半日陰や明るい日陰に移動させましょう。

冬越し

ラミウムは、寒さに強いので特別な冬越し対策は必要ありません。

増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)

ラミウムは、株分けか挿し木て増やすことができます。株分けの適期は春か秋。植え替えと同時に株分けして鉢を増やしましょう。

挿し木の適期も春か秋です。茎をカットして水揚げ後に挿し木用の清潔な土に挿す方法と、伸びたランナーの途中の節の部分に土をかけて、そこから発根させて新しい株を作る方法があります。

  • 監修者:LOVEGREEN編集部
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。
監修している植物一覧を見る
植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

人気の植物ランキング