ハーデンベルギアとは?育て方・栽培方法|植物図鑑

  • ハーデンベルギア
  • ハーデンベルギア
  • ハーデンベルギア白花
  • ハーデンベルギア
植物名
ハーデンベルギア
学名

Hardenbergia violacea

和名
小町藤(コマチフジ)
科名
マメ科
属名
ハーデンベルギア属
原産地
オーストラリア

ハーデンベルギアの特徴

ハーデンベルギアは、オーストラリア原産のマメ科の常緑つる性木本です。つるは細く丈夫で、フェンスやトレリス、周囲の木々などに絡みつきながら3mほどまで伸びます。葉は先の尖った楕円形、もしくは丸みを帯びた三角形ともいえる形で、光沢のある濃い緑色です。花はマメ科特有の蝶形花で、花径1cmに満たないような小さな花がブドウの房のように集まって咲きます。初春の柔らかな陽光を浴びて咲く、鮮やかな紫の花は、足を止めて眺めいってしまうような美しさです。

ハーデンベルギアの花色は紫が有名ですが、白やピンク色もあります。ただし、接ぎ木で増やしているものも多く、生長するにつれて白花だった株から紫の花が咲くようなこともあります。

南半球の植物ですが耐寒性もあり、東京以西では戸外で越冬可能です。寒さが厳しい地域では、葉を落とすこともありますが、春にはまた芽吹きます。常緑で生長が早いので、フェンスやトレリスに絡ませると目隠しの役割を果たしてくれます。

ハーデンベルギアの詳細情報

園芸分類 庭木、常緑
草丈・樹高 1~3m
耐寒性 普通
耐暑性 強い
花色 紫、白、ピンク
開花時期 2月~4月

ハーデンベルギアの花言葉

ハーデンベルギアの育て方カレンダー

時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花
植えつけ
挿し木

ハーデンベルギアの栽培環境

日当たり・置き場所

日当たりと水はけの良い環境を好みます。つるを誘因するフェンスやトレリスなどの近くがよいでしょう。

用土

庭植えは、植え付け時に腐葉土や元肥をすき込みます。

鉢植えは、市販の園芸用培養土で問題なく育てられます。

ハーデンベルギアの育て方のポイント

水やり

庭植えは、根付いてからの水やりは必要ありません。

鉢植えは、表土が乾いたら鉢底から水が出てくるくらい、たっぷりと水やりします。

肥料

庭植えは、ほぼ追肥の必要はありません。生育が悪くなってきたと感じたら、春と秋に緩効性肥料を施しましょう。

鉢植えは、春の開花前と秋に緩効性肥料を施します。

病害虫

目立った病害虫の被害はありません。

ハーデンベルギアの詳しい育て方

選び方

株元の方からしっかりとした葉とつるが出ているものを選びます。蕾の多いものを選ぶと植え付け後も長く楽しめます。

植え付け

植え付け適期は、3月~5月、9月~10月です。根をいじられることを嫌うので、根鉢を崩さないように植え付けましょう。

仕立て方

ハーデンベルギアは、生育が早く、周囲のものにつるを絡ませて大きくなります。庭植えは、フェンスやトレリスの近くに植え付けるようにしましょう。鉢植えは支柱を用意しておくとよいでしょう。

剪定・切り戻し

花後、好みのサイズまで切り戻します。コンパクトに仕立てても翌年も開花します。ただし、夏の終わりごろから翌年の花芽が付き始めるので、それ以前に済ませるようにしましょう。花芽を切ってしまうと翌年の花が楽しめなくなります。

植え替え・鉢替え

植え替え適期は、3月~5月、9月~10月です。根をいじられることを嫌うので、根鉢を崩さないように、一回り大きな鉢に植え替えます。

ハーデンベルギア

2月から4月に開花します。花には芳香もあります。花色は紫が一般的ですが、他に白やピンクもあります。フェンスを覆うように咲き誇る様子は見事です。

冬越し

寒冷地では霜や雪に当たらないようにしてください。冬に葉を減らしますが、春になればまた出てきます。

増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)

ハーデンベルギアは、挿し木で増やすことができます。つるを2~3節程度で切り取り、葉を2枚残して落とします。葉が大きい場合は、半分に切ってもそのまま水はけの良い土に挿しておけば根付いて生長します。

  • 監修者:LOVEGREEN編集部
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。
監修している植物一覧を見る
植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

人気の植物ランキング