フレボディウム・アウレウム
- 羽のようにひろがる銀緑色の葉が魅力的なシダの仲間です。 ポイントは「ダイオウウラボシ(大王裏星)」という和名の由来にもなった、葉裏に並ぶ2列の胞子嚢(ほうしのう)です。 日差しに透かして見ると星のように整然と並んでおり、植物でありながら、人工的な美しさを感じさせてくれます。 ヤシのように大きく裂ける葉の形もユニークです。 和でも洋でもなく、熱帯風でありながらクールなアート的雰囲気にあふれています。ブルースターとも呼ばれます。 また、光に当たると青白く輝く葉は非常に美しく、大きな葉ともなるとその存在感は計り知れません。