- 近頃食べられるハオルシアとしても販売されています。ややとがった形の肉厚で柔らかい葉で優しい色が特徴のハオルシア。たくさん子株が出てくるので簡単に増やすことができます。広めの鉢に植えるとどんどん広がっていき、あっという間に鉢の大きさまで広がります。
- 白いしま模様が特徴の硬い葉を持つ「硬葉系」の種類で、ハオルシアの中では身近に手に入れることができる品種です。比較的丈夫で育てやすく、可愛い見た目から親しまれています。生長はゆっくりなので、あまり大きくさせたくない方にもおすすめです。
- オブツーサは、丸い葉先の先端が透き通っていることから和名が「雫石(しずくいし)」といい、光にかざすと雫のようにきれいな葉っぱが特徴で人気の品種です。葉っぱの透明部分はマニアの間では「窓」と呼ばれ、その窓から光を取り込んで生長します。ハオルチアの中でも丈夫な品種のため、初心者さんにもおすすめです。環境が合えば横からどんどん子株が出てきて、いつの間に鉢がパンパンなんてことも。