記事カテゴリ

Special

不器用さんでもできる、チャレンジ簡単D.I.Y!~ウォールラック編~

デッドスペースになりがちな壁面を活かして植物を飾れたらよいですよね。有孔ボードを使うことで植物だけではなく、雑貨なども一緒に飾りながら収納することもできます。部屋のスタイルに合わせて好きな色でペイントするなどのアレンジを加えても素敵ですよ。

 

材料

有孔ボード・・・1枚

棚板・・・1枚

ステンレス金折れ・・・2つ

ビス・・・8本

有孔ボード用フック・・・お好みで

紐・・・1本

ドライバー

 

作り方

手順1

棚板をボードに合わせ、位置を決める

 

手順2

棚板に、ビスを使って金折れを一面だけつける。

 

手順3

ボードに棚板をビスで固定する。

 

手順4

フックをお好みの場所に引っ掛け、紐をつけたら完成!

 

<Point>

  • 棚板はボードの穴がない場所にビスで固定しましょう
  • 壁にかけた時に立体的に見せたい場合は、パネル下部に細い棒状の板を接着すると◎

いかがでしたか?

自分だけの棚を作ってお気に入りの植物を飾ってみると、一層植物への愛着も増していくかも。ぜひ試してみてくださいね!

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

暮らし・インテリアの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP