【夏の暑さに強い花】梅雨前が植え時!絶対おすすめのマスト品種![PR]

LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧

春を代表する花「サフィニア」をはじめ、たくさんの品種を生み出してガーデニングを牽引してきたサントリーフラワーズさん。日本の夏が猛暑化するなかで、暑さに強い花の開発にも力を入れています。夏の花というと南国風のビビッドな色合いをイメージしますが、サントリーフラワーズさんの品種には、暑さを見た目から和らげてくれる涼やかさを持ち合わせているお花もありますよ♪ マストで押さえたい暑さに強い3品種をご紹介いただきました。
目次
- 真夏でも満開!晩秋まで咲き続ける「サンク・エール」
- 小さくて愛らしい!でも暑さに強い「フェアリースター」
- 夏の水切れにも強い「サンパラソル」
- どこで買えるの?
- サントリーの花を育ててキャンペーンに参加しよう
真夏でも満開!晩秋まで咲き続ける「サンク・エール」
ブルーやホワイト、ピンクと涼しげな色合いがそろうサンク・エールは、暑さに強い夏の新定番です。真夏でも満開が続き、夏を超えて、なんと10月下旬まで花が咲いてくれます! 5月中旬から店頭に並び始めるので、暑さが本格化する前の今の時期に植えておくと、初秋まで長くお花が楽しめますよ♪
真夏でも満開が続き、夏を超えて10月下旬まで花が咲きます
夏場の水切れにも比較的強く、農薬を使わなくても虫がつきにくいのも魅力。園芸ビギナーにもおすすめの品種です。花色は4色で、ライトブルー、ディープブルー、ホワイト、ピンクといずれも涼やかな色で玄関やお庭を彩ってくれます。
小さくて愛らしい!でも暑さに強い「フェアリースター」
小さく愛らしいお花を咲かせてくれるのが、ニチニチソウのフェアリースターです。花が株全体を覆うように咲きほこるので、小さな苗でも存在感が抜群! スペースが狭い玄関やベランダなどでも楽しめます。
今年は新色のブルーも仲間入りして花色は全部で6色に。お好みの花色を見つけてみてください♪
夏の水切れにも強い「サンパラソル」
最後に紹介いただいたのは、「ザ・夏の植物!」といった印象のサンパラソル。鮮やかなネオンカラーのルージュや、深紅のクリムゾン、さわやかなクリアホワイトなど、全6色をラインアップしています。
つる性植物ですが、つるが伸びる前からでも花が咲いて楽しめるので、まずは支柱なしでそのまま鉢に植えて花を楽しみ、つるが伸びてからは、支柱を立てて絡ませたり、お庭のトレリスやアーチなどに這わせたりといろいろな楽しみ方ができますよ♪
夏を過ぎると花は落ちますが、常緑で葉は落ちないのでお庭の目隠しとしても活躍しそうです。
どこで買えるの?
今回紹介したサンク・エール、フェアリースター、サンパラソルは、全国の園芸店/ホームセンターなどで購入できます。暑さが本格する前に、ぜひお庭や鉢に植えてみてくださいね。
サントリーの花を育ててキャンペーンに参加しよう
サントリーフラワーズでは、2020年3月9日(月)~7月12日(日)にかけて「ガーデニングフェス~全国のみんなと育てる感動をシェアしよう~キャンペーン」を実施中です。
▼ガーデニングフェス~全国のみんなと育てる感動をシェアしよう~キャンペーン
キャンペーン期間 | 2020年3月9日(月)~7月12日(日) |
対象商品 | サントリーフラワーズの花苗全商品。 |
応募方法 |
キャンペーン専用ページに、サントリーフラワーズの花を楽しむ様子の写真をご応募ください。 植え込み時の様子や、育っていく過程、満開になった様子など、なんでもOK!何度も応募いただくと当選確率もアップします! |
景品 | ご応募いただいた方の中から抽選で100名の方に、オリジナルQUOカード1000円分が当たります |
▼編集部のおすすめ