ガーデニングの定番サフィニア!春から秋まで長く楽しむ育て方のポイントは?
LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧
ガーデニングを代表するお花といえば「サフィニア」!30年以上にわたってガーデニングファンに愛されてきたサフィニアは、ビギナーでも育てやすく、春から秋まで長く楽しむことができます。ラインアップも豊富なので毎年いろいろな種類を選ぶ楽しさも♪今回は、サフィニアの基本の育て方と、人気急上昇のサフィニアアートをご紹介します!
目次
- 愛されて30年、ガーデニング定番の花サフィニア
- サフィニアは丈夫で育てやすく、秋まで長く楽しめる!
- サフィニアを長く楽しむ育て方:切り戻しや肥料について
- ユニーク模様のサフィニアアートに新色登場
- サフィニアとペチュニアは違うの?花言葉はあるの
- サントリーフラワーズYouTube公式チャンネルをチェック
愛されて30年、ガーデニング定番の花サフィニア
サフィニアは、サントリーフラワーズが販売するお花。発売以来30年にわたってガーデニングファンに愛されてきた、ガーデニングの代名詞ともいえるお花です。
春の訪れとともに、全国の園芸店やホームセンターに並ぶサフィニアですが、その魅力はなんといっても、「丈夫で育てやすい」ことと、「豊富な花色のラインアップ」にあります。
サフィニアは丈夫で育てやすく、秋まで長く楽しめる!
サフィニアが30年もの長い間、ガーデニングで最も有名な花として親しまれてきたのは、初心者でも豪華にあふれるように花を咲かせることができる育てやすさにあります。
暑さや雨、病気にも強く、サフィニアの栽培を通して、草花全般のお手入れの基本を知ることができるので、初めてお花を育てる人のガーデニングの第一歩としてもおすすめのお花ですよ♪
「切り戻し」や「肥料」「花がら摘み」といった、ちょっとしたお手入れをしてあげることで、春から秋まで長く開花を楽しむことがきます。
サフィニアを長く楽しむ育て方:切り戻しや肥料について
それでは、サフィニアをより長く美しく楽しむための、育て方のコツを紹介します
苗の植え付け
1.草花用の培養土を用意しましょう
土に元肥が含まれていない場合は、元肥を混ぜましょう。必ず新しい土を使用してください。
2.ビニールポットから花苗を取り出し手植え付けます
苗の枯れた下葉を取ります。苗を鉢の中心に置いて、植え込みます。ポット苗の土の表面と植え込んだ土の表面の高さが揃うように植えて、根がむき出しにならないようにすることがポイントです。土を入れる量は、鉢の縁から2~3cm残してウォータースペース(水やりの際に水が鉢からあふれない程度のスペース)を作りましょう。
サフィニアの植え付け一ヶ月後のお手入れ
植えつけて1ヶ月後は、花のボリュームを増やすための「摘芯(ピンチ)」を行いましょう!育ちが悪かったり、下の葉が黄色く変色してしまった場合は追肥を与えます。詳しくは動画をチェック!
サフィニアの切り戻しと夏越しについて
梅雨前または梅雨時に切り戻しをしておくと、蒸れを防いで状態良く夏越しできます。また、株元に傷んでいる葉がないかもチェックしましょう。
ユニーク模様の「サフィニアアート」に新色登場
サフィニアのなかでも近年大ブレイク中のシリーズが「サフィニアアート」。サフィニアの生育力、満開力、丈夫に育つ特性に加えて、ユニークな花模様が魅力のシリーズです。
2022年注目の新色は「るりいろ風ぐるま」
白地の花に風ぐるまのような涼しげな模様が入る「るりいろ風ぐるま」。
温度や肥料の効き具合で花弁の模様がくっきり出たり、薄くなったり変化していきます。まとまりがよく、雨や暑さにも比較的強いので長い間お庭を彩ってくれます。
サフィニアアートの人気ラインアップを紹介!
サフィニアアートで圧倒的な人気を誇る「ももいろハート」。
淡いピンクのハートの形をした花模様がカワイイいと、SNSでも話題となっている大人気のお花です。
昨年登場した、日本の伝統技術「絞り染め」をイメージした「江戸しぼり」。涼しげでさわやかな花色のサフィニアアートです。日本の伝統色である藍色と絞り染めの風情が感じられるサフィニアアートですね。
薄いピンク色の、花の中心と縁の両方が白くなるとても変わった模様の「いちごシェイク」。肥料の状態と温度によって、シェイクが溶けて混ざっていくように花色が変化していくのも魅力!微妙な花色の移り変わりを楽しめます♪
かき氷がとけるように花色の変化が楽しめる「あずきフラッペ」。あずき色の花弁が咲き進むにつれて白色が増えていく移ろいが楽しめます。
黄色と茶色のストライプ模様がとらネコ柄のように見える「とらネコ」。猫好きさんも思わず手にしそうな、とっても面白いネーミングですね。寅年の今年にぴったりの縁起が良い?サフィニアですよ♪
サフィニアアートはSNSでも大人気
▲SNSでも「#サフィニアアート」「#ももいろハート」等でたくさんの投稿がみられます
ユニークな花の模様と面白いネーミングのサフィニアアートは、SNSでも大人気。育てている様子を投稿する人が急増中です。今年のガーデニングは、サフィニアアートで、お庭やベランダにいつもと違うアクセントを加えてみませんか?
サントリーフラワーズでは、ガーデニングの写真投稿キャンペーンなどいろいろな楽しい企画を開催中です。ぜひ公式Instagramでもチェックしてみてくださいね!
サントリーフラワーズの公式Instagramをチェック! >>
サフィニアとペチュニアは違うの?花言葉はあるの?
最後にサフィニアにまつわるマメ知識を少し。
サフィニアとペチュニアは違うの?
よく聞かれるのが、サフィニアとペチュニアは違う品種なの?という声。実はサフィニアは、サントリーフラワーズがペチュニアを品種改良して1989年にデビューしたお花。なので品種としてはペチュニアと同じ属になり、サフィニアはいわゆる商品名にあたります。でも今では、サフィニアという一大ブランドとなっているので、ペチュニアとは違う花と思っている人も多いのではないでしょうか?
ちなみにサフィニアのネーミングは「波うつように咲きあふれる」ことから「ペチュニア」と「サーフィン」を組み合わせてつけられたそう。波打つ花弁の優雅な曲線も、サフィニアが私たちを惹きつけてやまない魅力のひとつです。
花言葉は「咲きたての笑顔」
実はサフィニアには花言葉があるのをご存知ですか? その花言葉は「咲きたての笑顔」。サフィニアを長く美しく咲かせて、見るたびに笑顔になるような毎日が送れるといいですね♪
サントリーフラワーズYouTube公式チャンネルもチェック
サントリーフラワーズYouTube公式チャンネルが本格始動しました!サントリーフラワーズのお花の育て方や商品のオススメポイント、社員による好きな花ランキングなどさまざまなコンテンツを配信していきます。チャンネル登録&高評価ボタン、よろしくお願いいたします!
▼編集部のおすすめ
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「ガーデニングの定番サフィニア!春から秋まで長く楽しむ育て方のポイントは?」の記事をみんなにも教えてあげよう♪