- 最寄駅 : JR高崎線 宮原駅
- アクセス : JR上尾駅から上尾市内循環バス「ぐるっとくん」花の丘バス停下車。またはJR高崎線宮原駅西口から徒歩40分。
- 住所 : さいたま市西区西新井124番地
昭和58年より、毎年6月のみ開園しています。約8、000㎡の面積に約200種類、約20、000株の花しょうぶが咲き誇ります。6月中旬以降は、あじさいも楽しめます。
園内には池や、八つ橋、あずまや、茶室などの施設があり、材料すべて木や、竹を用いています。
また、苗木、草花、野菜の売店や、団子等の甘味店、手焼き煎餅店、ギャラリーなども開催しています。
開園期間:6 月 1日 ~ 6 月 末
※入園料
大人(中学生以上)500円
小人(小学生のみ)200円
75歳以上( 平日 )200円
75歳以上( 土 日 )500円
団体(25人以上)400円
日本一長いけやき並木 青い建物 屋根の上の風見豚。
埼玉大学キャンパス近くにオープンして20余年。
店先は緑あふれ、店内はこだわりのある雑貨や季節のお花がお客様をお迎えしております。お客様のご要望に合わせて、アレンジメント・花束など心を込めてお作りいたします。また、スーパーアリーナ・ さいたま芸術劇場、他イベント会場へのお問い合わせも多く、様々なご依頼にお応えいたしております。
与野公園は、明治10年に開園した歴史ある公園です。バラと桜の名所として有名で、バラ園では約170種・約3000株のバラが植えられています。毎年5月にはバラまつりが開催され、多くの人でにぎわいます。
小売業の原点である「商人の心」をもってお客様に接し、地域に密着した商品と質の高いサービスの提供により、住文化の担い手として、地域社会の豊かな暮らしに貢献する。
人気の記事
誕生花と花言葉
「ありがとう」や「感謝」の花言葉を持つ花
LOVEGREEN編集部
暮らし・インテリア
春節(中国の旧正月)とは?2025はいつ?立春との違いも紹介
山田智美
花と暮らす
冬に咲く花一覧。日本の冬を明るく彩る花たちを46種紹介
LOVEGREEN編集部
誕生花と花言葉
366日誕生花一覧|誕生日の花言葉と誕生月の花
LOVEGREEN編集部
花と暮らす
蝋梅(ロウバイ)の花言葉や生け方、育て方などご紹介
LOVEGREEN編集部
家庭菜園・ハーブ
ジャガイモ栽培|芽だし方法と種芋の植え付け方
LOVEGREEN編集部
庭木・シンボルツリー
椿(ツバキ)と山茶花(サザンカ)の違いと見分ける方法をご紹介
LOVEGREEN編集部
花と暮らす
冬の花といえば? 冬に咲く花26選
金子三保子
DIY・ガーデニング
水栽培のヒヤシンスの球根、花が終わったらどうしたらいい?
LOVEGREEN編集部
誕生花と花言葉
1月の誕生花一覧|誕生日と誕生月の花言葉
LOVEGREEN編集部