華やかなピンク色のアナベル!ピンクアナベルの魅力と育て方 初夏に咲く人気のアナベルにピンクの花が咲く品種があるのはご存知でしょうか?アナベルが好きな方は、もう育ててい… 金子三保子 2019.06.03 DIY・ガーデニング
アジュガのちょっと変わった増やし方、葉挿しをご紹介 アジュガは日陰の庭のグランドカバーとしても人気の花もかわいい常緑多年草。アジュガの増やし方で一般的なのは株分… 金子三保子 2019.06.02 DIY・ガーデニング
大きな球状の花!アリウム・ギガンチウム~季節の生花 大きな花で思い浮かべる花は何でしょうか?あじさい、ダリア、シャクヤク・・・。 今回ご紹介する「アリウム」も大… 金子三保子 2019.05.31 花と暮らす
初夏に咲く一年草、宿根草をご紹介~garden note 冷房も暖房もいらない初夏。花壇の草花が一番の見ごろを迎える季節です。今回は初夏に咲く一年草、宿根草の花やつぼ… 金子三保子 2019.05.28 DIY・ガーデニング
新しいシャクヤク!ハイブリッドシャクヤクって? 初夏の花材の代表花と言えば芍薬(シャクヤク)。5月は旬の花材としてたくさんの品種のシャクヤクが出回り中です。… 金子三保子 2019.05.10 花と暮らす
独特なフォルムが人気!初夏に出回る「アーティチョーク」 アーティチョークは、キク科チョウセンアザミ属の多年草。欧米では野菜として食べられています。日本では野菜として… 金子三保子 2019.05.09 花と暮らす
かわいい壺型!ヴィオルナ系クレマチス クレマチスは系統によって、花の形、開花時期、剪定方法が違います。加えて、ツル性が多いですが、木立性のものもあ… 金子三保子 2019.05.06 DIY・ガーデニング
芍薬(シャクヤク)の生け方、扱い方~季節の生花を飾ろう。 初夏は季節ならではの花材が色々と出回る季節です。 初夏の生花の代表花と言えば芍薬(シャクヤク)。只今、花屋さ… 金子三保子 2019.05.03 花と暮らす
ワスレナグサ似の野草 | キュウリグサ~garden note 今回は4月に咲くワスレナグサに似た野草、キュウリグサをご紹介します。 キュウリグサはワスレナグサそっくりの見… 金子三保子 2019.04.22 DIY・ガーデニング
日陰の庭のグランドカバー!ユキノシタ(雪の下) 今回は広いスペースから隙間のスペースまで、植えっぱなしで世話要らずで育つ、日陰のグランドカバーとしておすすめ… 金子三保子 2019.04.21 DIY・ガーデニング