ふわっといい香り。アロマワックスバーの作り方とデザイン例 ふんわりと優しく香る「アロマワックスバー」。雑貨屋さんなどで見たことがある方も多いのではないでしょうか。 ア… 菊池レイコ 2019.07.04 暮らし・インテリア
透かしほおずきを使って。ほおずきランプの作り方 幻想的で優しい灯りの、ほおずきランプをご覧になったことはありますか?夏の余韻を感じさせるような透かしほおずき… 山田智美 2019.07.02 ドライフラワー
アンティークカラーがきれい!秋色アジサイのフライングリースの作り方 フライングリースとは、シャンデリアのように上から吊るして楽しむタイプのリースのことです。きれいなアンティーク… 山田智美 2019.06.24 ドライフラワー
種のひみつ旅行。植物たちの生存戦略はこれ! 植物の種子(種)は実にさまざまな方法で仲間を増やそうとします。自分のチカラだけでなく、動物などのチカラを使っ… 小野寺葉月 2018.11.10 ボタニカルライフ
あじさいで作ったリースのその後!ドライになったらどうなるの? 秋から冬場は、植物を自然にドライフラワーにするのに適した季節です。 今回は、生花の時とドライフラワーになった… 金子三保子 2018.10.01 ドライフラワー
ドライフラワーとしても楽しめる!アナベルのリースを作ろう アジサイの仲間のアナベルは花のつき方が新枝咲きのため、剪定時期の決まりごとが西洋アジサイより自由なところがよ… 金子三保子 2018.09.01 暮らし・インテリア
ドライフラワー用シリカゲルを使って簡単に大切なお花を残そう! 卒業式・入学式や演奏会など、人生の重要なシーンにいただくことの多い花束。大切な人からのお花は、やっぱりいつま… LOVEGREEN編集部 2018.07.17 ドライフラワー
吊るすだけ!ドライフラワーの作り方や管理のポイント・おすすめの植物 お花をいけたとき、このお花はドライになるのかな?と、いろいろ吊るしてドライにチャレンジ。 うまくいくこともあ… 菊池レイコ 2017.12.06 ドライフラワー
100円素材でDIY! 簡単オーナメントを作って植物を飾ろう おしゃれに植物を飾りたい!そんな時は100均DIYで簡単に作りましょう。ぶら下げて飾ると、可愛らしいオーナメ… 菊池レイコ 2017.11.06 エアプランツ
プロに教わる「スワッグ」を作る時のポイントはこれ! 季節の変わり目は洋服と同じように、お部屋の模様替えもしたくなる時期。季節に合わせたインテリアを揃えたいと思う… LOVEGREEN編集部 2017.09.30 花と暮らす