記事カテゴリ

Special

簡単!柚子ポン酢の作り方と保存方法

柚子は冬至の頃になると出回る柑橘。香りが良く、酸味が柔らかいので食べやすいのが特徴です。今回は柚子を使ったポン酢の作り方と保存方法をご紹介します。とても簡単なので冬の調味料として作ってみませんか。

目次

柚子ポン酢の作り方

柚子の常温保存

①柚子ポン酢のレシピ|基本編

材料

  • しょうゆ 100ml
  • 砂糖 20g
  • みりん 20ml
  • 柚子の果汁 100ml(大きめの柚子3~4個程度)

※柚子の果汁が足りない場合は穀物酢などで補ってください

作り方

  1. しょうゆと砂糖を小鍋に入れて温めながら砂糖を溶かす
  2. 砂糖が溶けたらみりんを加え、沸騰させないように5分程度煮詰めてアルコールを飛ばす
  3. 火から下ろし、粗熱が冷めたら柚子の果汁を混ぜて清潔な容器に入れて保存する

②柚子ポン酢のレシピ|時短編

①の基本編より簡単な作り方です。火を使わずに作ることができます。

ポン酢の作り方2種

材料

柚子と醤油を1対1

※柚子の果汁が足りない場合は穀物酢などで補ってください

作り方

  1. しょうゆと柚子の果汁を混ぜ合わせ、清潔な容器に入れる
  2. 1~2日寝かせて味を落ち着かせる

柚子ポン酢の使い方

水炊き、しゃぶしゃぶ、湯豆腐などの鍋物やドレッシング、焼き魚にかけるなどして楽しめます。

目次に戻る≫

手作り柚子ポン酢の保存方法

手作り柚子ポン酢の保存方法

手作り柚子ポン酢は清潔な容器に入れて、冷蔵庫で1か月程度保存が可能です。料理に使う際は必ず清潔なスプーンを使用するなど雑菌が入らないように注意してください。

保存期間は目安です。必ずご自身の鼻と舌で確認してから使うようにしましょう。

目次に戻る≫

▼編集部のおすすめ

 

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

料理・レシピの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP