記事カテゴリ

Special

切り花にもドライフラワーにもおすすめ!ケイトウ

トゥディズフラワー、今日ご紹介するのは「ケイトウ」

ケイトウは夏から秋、初冬にかけて出回る切り花で品種も色もとても豊富です。ケイトウは漢字だと「鶏頭」と書き、花の形がニワトリのトサカに似ていることにちなみます。

ケイトウ

トサカに似たケイトウは「トサカケイトウ」と呼ばれますが、今回ご紹介するのは「久留米ケイトウ」 トサカケイトウが品種改良され、花が球状になったものを言います。

 

ケイトウ

ビロードみたいな触り心地で、秋冬の花あしらいに質感がとてもマッチします。最近は赤などの単色を始め、複色のものも登場して色幅がとても豊富!今回のはピンクとオレンジがまじりあって、何とも言えない素敵な色でした。

ケイトウが花屋さんに出回るのは夏から年内くらいまで。とても長持ちする花で夏にもおすすめですが、夏の注意点としては茎が柔らかくて腐りやすいので、こまめに水を替えて茎を切り戻していくことが長持ちさせる秘訣です。

秋冬はそこまで神経質にしなくてもとても日持ちします。ドライフラワーにしても、色落ちが少なくてきれいな仕上がりになりおすすめです。真っ赤なケイトウはクリスマスのアレンジ、スワッグ、リースの材料に使われます。

 

ケイトウ

ケイトウと紅葉したナンキンハゼ

美しいケイトウの色合いに合わせて、紅葉したナンキンハゼの葉でシンプルに生けこみました。

色々なタイプのケイトウが流通中です。花屋さんでお気に入りの種類を探してみてください。

ケイトウ

長持ちさせるコツ:こまめに水を替えて、その都度茎をカット。

置き場所:暖房が直接当たらない場所

花瓶の水の量:浅め

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP