記事カテゴリ

Special

【秋冬におすすめの切り花】リューカデンドロン・ヒューベセンス

トゥディズフラワー、今日ご紹介するのは秋冬におすすめの切り花「リューカデンドロン・ヒューベセンス」

リューカデンドロンは南アフリカ原産の植物で、切り花としても昔から流通していましたが、年々流通品種が増えて今は50種以上はある品種が多い切り花です。品種によって1本の茎に1つの花が咲いているタイプと1本に複数の花が咲くスプレータイプがあります。

リューカデンドロン

今回ご紹介するリューカデンドロン・ヒューベセンスは、花屋さんでは実ものとして販売されていることが多いかもしれません。頂点の部分を触るとビロードのような優しい肌触り。質感から秋、冬の花あしらいに相性抜群です。

 

リューカデンドロン

このビロードのような部分がしばらくすると割れてきます。こちらは下から少し割れてきた状態。

 

リューカデンドロン

完全にドライフラワーになった状態。松ぼっくりのような見た目になります。

取り扱いはいたって簡単!とにかく日持ちする花材です。他の花と一緒に水に生けても構いませんが、いきなり水を切って乾燥させてもきれいなドライフラワーになります。

多く流通するのが秋冬なので、長い茎を生かしてクリスマスのアレンジやスワッグ、花首だけをカットしてリースの材料にもおすすめです。

実が割れていく様子が面白いリューカデンドロン・ヒューベセンス。今年のクリスマスの花あしらいに取り入れてみませんか。

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP