記事カテゴリ

Special

春の庭先にとても映える、オルラヤ(ホワイトレース)

logo getty

 

どんな植物にも合うオルラヤ

真っ白なレースを連想させる可憐なお花。どの植物とも相性が良く使いやすく、単体植えや寄せ植え、地植えで群生させても可愛いですよ。

科名 セリ科
別名 ホワイトレース、オルレアグランデフローラ
属名 Orilaya grandiflora  ‘White Lace’
原産地 ヨーロッパ
開花期 3~7月
形態 1年草
耐暑性 弱い。多くは夏に枯れてしまうがこぼれ種で増える。
耐寒性 強い。
背丈 60~100cm位

 

清楚でナチュラルな感じが魅力で人気の植物です。

残念ながら高温多湿に弱く、夏に枯れてしまう事が多いですが、こぼれ種でよく増えるので心配いりません。
花とは対照的に、イガイガした種ができます。初夏頃に実りますよ。

 

気がついたらあちらこちらに、ひょっこり芽を出しているかもしれません。

切れ込みの多い、ニンジンに似た葉っぱを見つけたら雑草と間違えて抜かないようにご注意を♪

 

開花期が長く次から次へと咲いてくれます。日向を好みます。

パステルカラーの草花や、黒など濃い色合いの草花などどんな色合いの植物とも調和するので、とても合わせやすいですよ。

花木だとバラとの相性も抜群です。

単体でたくさん咲かせても可愛いく、とにかく使いやすくてオススメのお花です。

丈が長いので、切って花瓶に挿してお部屋で楽しむこともできますよ。切り花でも販売されています。

楽しみ方が色々なオルラヤ、植えたことない方は是非植えてみてはいかがでしょうか。

 

いかがでしたか?夏枯れてしまうのが寂しいですが、こぼれ種で増えて更新されるので管理は楽です。

割と放任でもよく育つので初心者さんにも優しいお花です。

 

 

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP