記事カテゴリ

Special

【春のガーデニング】花壇におすすめの宿根草、ゲウム・マイタイ

ゲウム・マイタイ

ゲウム・マイタイはゲウムの中でも矮性で、アプリコット~ピンク色の花が素敵な半八重咲き品種の宿根草です。

ゲウムの和名に「ダイコンソウ」という名前がついているのは、下葉がダイコンの葉に似ていることから。東京だと4月半ばから5月が開花時期です。

ゲウムマイタイ

花上がりがとても良い品種で、大株になるとたくさんの花が次から次へと開花します。

 

咲き進むにしたがってアプリコット~ピンク色に変化する花の色合いが美しく、多種類の草花の中に植栽しても調和します。写真だと左が咲き始めの色、右が開花してから日にちが経過した色です。

1本の茎から3つくらい花がつき、最初に中央の花が開花、次に左右の花が時間差で経過していきます。切り花にしても日持ちするので、花あしらいにもおすすめです。

 

ゲウム・マイタイ

育てる場所:日当たりと風通しの良い場所

育て方のコツ:花が終わったら、花茎を株元で摘み取る。

特徴:植えっぱなしで毎年開花する宿根草

 

▼編集部のおすすめ

 

▼366日誕生花一覧


▼素敵な花言葉一覧

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

DIY・ガーデニングの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP